人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪
本日は、「脳を若く保つには旅がおススメ」をご紹介:
まずは、月の星座をカレンダーで見ると、本日3月26日20:44から、月はしし座に位置しています。
しし座が月に入っている時は、他人からの注目を浴びたいという衝動に駆られ、気持ちは前向きで快活となります。
自分自身の内面を表現し、アピールして快活に行動していきましょう。ただし、細かいニュアンスなど細部にわたる部分に気がつくことができなくなっているので注意しましょう。
ちなみに太陽がしし座の人は、この時期(3/26~3/28)はパーソナル・パワー・デ-となり、周囲からの影響をより受けやすくなり良い変化を受け取れる時です。ポジティブに物事をとらえれば、運気アップにつながります。
しし座の人はやさしく寛大で人に対しても意地悪なところがなく、もし傷ついてもすぐにお返しをし、またすぐに許し、恨みを抱えることはありません。
=========
「何かいいアイデアが欲しいのに・・」
「なかなか暗記することができない・・」
そんな経験はありませんか?
机の前では煮詰まっているのに、お風呂の中やトイレの中、散歩中などに良いアイデアが浮かんだり、記憶力がアップするのは、脳が揺らいで「シーター波」が出ているからなのだそう・・
脳波には、「アルファ波」「ベータ-波」「シーター波」があります。
「アルファ波」「ベータ-波」は、脳によいといわれるのですが、最近「シーター波」も脳によいということがわかってきたそうです。
この「シーター波」は歩く時にでます。
同じ歩くにしても、新しい場所で新しい発見をして、何かに興味を向けているときによくでるといわれています。
「シーター波」がでているときには、記憶力もよくなるそうです。
脳は加齢とともに衰えると考えられがちですが、「シーター波」が活発にでていれば、いくつに
なっても衰えないのです!
これってうれしいですよね (´▽`)
逆にマンネリ化は脳のおとろえに拍車をかけます。
マンネリ化していない環境が、能力アップにつながります。
若くっても、マンネリ化した環境にいると”ボケ老人”のようになってしまうかも。
シーター波を活発にするためには旅行が最適だそうです。
環境や習慣のちがうところに身をおくことで、マンネリがその土地では当たり前でないことに気がつけるから。
暖かくなったし、旅に出て、シーター波を活発にして、脳を若々しく保たなきゃね!
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪
こんばんは。
最近物忘れが増えてて、老後が怖いです(^_^;)
ジャムとかよく冷蔵庫にしまい忘れてしまい、自分にガッカリします。
応援☆
いいねいいね
覚えるのとか、そういうつもりで本を見ると眠たくなってしまうので
シーター波が活発になるようにしたいです。
応援ぽち。
いいねいいね
今年も桜を追いかけて旅に出る予定ですよ。
最近は忙しすぎてたので
思いっきりリフレッシュしてきたいと思います♪
いいねいいね
たのしく脳を刺激したいですね(。゜ー゜)σ
いいねいいね
旅行には行けないけど出張であちこちと出かけます。
空気が変わり、生活習慣も変わり。
いい刺激になります。
いいねいいね
こんにちは♪
暖かくなりましたね。
旅行に行きたいなぁ~(*^▽^*)
いいねいいね
シーター波、たくさん出て欲しい!
(ただいま、懸賞の川柳を考え中 笑)
いいねいいね
やっぱり旅行に出ることは脳に刺激を与えられるのですね。香港に住んでいるから一歩表を出れば刺激が多くてボケる暇がありません。
いいねいいね
おはようございます。シーター波が出るように努めたいです☆
いいねいいね