人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪
さて、今回は「恋の伝説の残る”イグアスの滝”」(ブラジル・アルゼンチン)をご紹介
ブラジルの太陽はおとめ座、月はふたご座に位置しています。また、アルゼンチンの太陽はふたご座、月はうお座に位置しています。
”星座別幸運を呼ぶロケーション”はこちらをご覧ください。あなたとこれらの土地の相性があうかはここをクリック
★ちなみに上記の星座の人の性格を見ると・・
あなたの太陽がおとめ座なら、感情的にも常に混乱しないように励んでいる。愛情も沢山持ち合わせているが、愛だけでは十分でないと考える傾向があります。
またあなたの月がふたご座なら、メンタルのサインなので感情的ではなく知識的な素早い決定ができる。頭の回転が速く、コミュニケーションがうまいという才能を持っています。
そして
あなたの太陽がふたご座なら、ヴァラエティーに富んだこと・変化を好むので終わらせないままに去ってしまう事が多く、ひとつの事に集中できない事になってしまう傾向があります。
またあなたの月がうお座なら、生来の人間の内面に対する理解力と感性があります。危険なのはこの月の人は外の世界を正確に見ることができず、すごいロマンティシズムのフィルターを通して見てしまいます。
運気アップしたいならあなた独自のパワスポを知りましょう。詳しくはこちらをクリック
==========
イグアスの滝は、南米大陸のアルゼンチンとブラジルの二国にまたがる、世界最大の滝。イグアス(Iguazu)とは先住民のグアラニ族の言葉で大いなる水(Y Guazú)という意味だそうです。
このイグアスの滝には美しい伝説が残っています。
昔々、イグアス川にはムボイと呼ばれる大蛇の神が住んでいました。
川岸に住む人々はこのムボイを鎮めるために、春になると村の美しい娘をムボイの妻として捧げていたのです。
次の生け贄に選ばれたのが村いちばんの美女、ナイピ。でも、ナイピにはタロバという恋人がいました。引き裂かれる痛みに耐えきれず、ふたりはカヌーを漕ぎ出し、村を逃げ出してしまいます。
この仕打ちに激怒したムボイ(大蛇の神)は巨大な尾を振り回して川をズタズタに引き裂くと、ふたりのカヌーはこのときできたイグアスの滝に飲み込まれてしまいます。ムボイはふたりを救い出しますが、嫉妬深いムボイはナイピを滝壺の岩に、タロバをヤシの木に変身させて、ふたりを見張り続けているとのこと。
ふたりの悲しみに心を打たれた善の神は、よく晴れた日中、ふたりの間に虹を架けます。ふたりの熱い想いはこの虹を伝わって、恋する人のもとへと届けられるのだといいます。
晴天ならば、太陽と逆方向にいつでも観察できるイグアスの虹。
その虹を伝わってナイピとタロバは未だに語り合っているのかもしれませんね~
いつでも見ることができると言われるイグアスの虹ですが、条件がよければ満月の夜、闇に浮かぶ虹を見ることもできるとのこと。
伝説では、その虹には命を蘇らせる力があり、見た者を幸せにするといいます。
また、世界のどの瀑布も同じですが、大きな滝の周囲は滝が舞い上げる水しぶきが深い森を生み出して、独特の生態系を作り出しています。
イグアスの滝の生態系は、アルゼンチン・ブラジル両岸に別々に存在する「イグアス国立公園」というふたつの世界遺産で保護されています。
満月の夜に見える虹。
すごい神秘的ですね!
いいねいいね
イグアスの滝、すごい迫力だね。
去年南米に旅行した友人夫婦が行ったって言ってました。
いいねいいね
外国の滝は迫力がすごすぎますよね。
いつかは近くで見てみたいです。
応援ぽち。
いいねいいね
大迫力の滝ですね
夜の虹なんて幻想的で見てみたいです(*^-^*)
いいねいいね
こんばんは。
勇壮ですね!
まさに大いなる水ですね。
そしてここにも伝説があるのですね。
興味深く読みました~
ポチッ
いいねいいね
イグアスとビクトリアフォールズとナイアガラ、世界三大瀑布には絶対行ってみたいですね。日本三大瀑布の那智、華厳、袋田の滝は行ったことがあるますが。
いいねいいね
おはようございます。
イグアスの滝へは
絶対に行ってみたいです!
いいねいいね
おはようございます。南米は一度も行ったことないので、行ってみたいです☆
いいねいいね
おはようございます♪
イグアスの滝の悲しい伝説
虹もキレイでしょうね(*^▽^*)
いいねいいね