人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪
本日は、「出世に効果的な”熱田神宮”」をご紹介:
まずは、月の星座をカレンダーで見ると、本日8月21日13:00から、月はやぎ座に位置しています。
月がやぎ座に入っているときは、物質的で実利的なものに意欲がわき、また、責任感が強くなるときです。
仕事や義務に目覚め、金銭的な安定や地位を求めて勤勉になります。
野心的になれるときでもあります。
他人に厳しすぎること、計算高くなることなどに気をつけましょう。
ちなみに太陽がやぎ座の人は、この時期(8/21~8/23)はパーソナル・パワー・デ-となり、周囲からの影響をより受けやすくなり良い変化を受け取れる時です。ポジティブに物事をとらえれば、運気アップにつながります。
占星術と数秘術がいっぺんに学べるレッスン。詳しくはこちら:
=========
●「熱田神宮」(愛知県)
三種の神器のひとつ、草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)を祀ったことに始まるとされる神社。格の高い神社で、広い境内には、様々な御祭神を祀る多くの社があります。
戦国時代の武将の崇敬が篤かったことでも知られるように、参拝すると集団でのリーダーシップに関する力をいただけるとのこと。
会社員など組織で働く人は、統率力と決断力が向上し、円滑な人間関係が築け、出生運アップが期待できます。
通称「愛まもり」と呼ばれる「しあわせ守り」や「縁結び守り」などのほか、お札やお守りは、種類が豊富。さらに、それらの授与が24時間行われるのも魅力です。
ところで神宮(じんぐう)は、社号として神宮号を名乗る神社であり、戦後、神社の国家管理は廃止されましたが、今もなお「神宮」を名乗る神社は特別の由緒を持つものに限られているそうです。
リーダーシップを発揮しなくっちゃと思う方は是非参拝してみてはいかがでしょうか。
たまたま仕事でここは数回お参りしました。
その仕事先も隣が源頼朝の出生地という縁のあるところ。
いいねいいね
熱田神宮、よく聞くけど こんな立派な神社だったのですね。^^
いいねいいね
こんばんは。
熱田神宮も有名ですよね。
特になんだっけなぁ??
日本も有名寺社仏閣が沢山ありますね。
応援☆
いいねいいね
こんばんは。
熱田神宮へ以前行ったのはもう年前にんるんだろう?? 確か名鉄で行って、JRで名古屋の戻ったのを覚えています。境内が広いから、どこから入るかでも結構時間数も変わりますが、せっかくならきちんと正面から入りたいものですね。
いいねいいね
こちらは親戚のうちのすぐ近くで
学生の頃は愛知へ行くたびに
遊びに行った場所でした懐かしいですね~~。
いいねいいね
こんばんは。
親は子どもの出世とか、考えますね。
私もお宮参りや七五三、
毎年の初詣と出世の神様の高麗神社に行っています。
☆。
いいねいいね
若い頃一度だけ
初詣に行きました
すっごい人出で押されて参拝
どんな神社だったのか
人ごみでわからなかったので
人の少ない時に、ゆっくり参拝したいです
いいねいいね
熱田神宮、行ってみたいんですよねぇ。
チャンスがあれば是非(。゜ー゜)σ
いいねいいね
熱田神宮行かないといけませんね。日本帰国時に行く場所が増えてしまいました。
いいねいいね
イヴォンヌさん、おはようございます。まだネットに繋がらないのですが、共有のサーバーから。またね!
いいねいいね
おはようございます♪
出世にご利益がある神社なんですね(*^▽^*)
いいねいいね
おはようございます。熱田神宮一度行きましたが、また行ってみたいです☆
いいねいいね