人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪
本日は、「勝ち運を得たいなら”東郷神社”」をご紹介:
まずは、月の星座をカレンダーで見ると、本日9月22日13:26から、月はうお座に位置しています。
月がうお座に入っているときは、感受性が鋭くなり、傷つきやすくセンチメンタル、そして同情心が強くなる時です。
気持ちが動揺しやすく、自分の世界にひきこもりがちです。
神秘的な体験をしたり求めたり、また、精神世界を探究する心が高まります。
音楽やダンスなどのクリエイティブな事柄、そして、ヨガ・瞑想などにも良い時です。
人に利用されること、現実逃避などに気をつけましょう。
こんな時は静かに過ごすのがベター。
読書やお風呂でゆっくりするのもいいですよね。
ちなみに太陽がうお座の人は、この時期(9/22~9/24)はパーソナル・パワー・デ-となり、周囲からの影響をより受けやすくなり良い変化を受け取れる時です。ポジティブに物事をとらえれば、運気アップにつながります。
占星術と数秘術がいっぺんに学べるレッスン。詳しくはこちら:
=========
●東郷神社(東京都)
東郷神社は、日露戦争でロシアのバルチック艦隊を日本海で撃沈させ、完全勝利を成し遂げた東郷平八郎元帥を祀っている神社です。
「勝利の神」と呼ばれていた東郷平八郎が祀られていることから、勝運向上をはじめ、学業成就、出世開運などのご利益があると信仰を集めています。
東郷神社では、東郷元帥の言葉「勝って兜の緒を締めよ」にちなみ、”勝”の字を勝利のお守りとした「勝守」や「勝札」などが授与され、人気です。
ほかにも東郷ビール(オランダ製ビールに日本の会社が東郷のラペルを付けているプライベートビール)など東郷ゆかりのグッズなども販売されている。
東郷さん自身は死後自分が神として祭られることを嫌がっており乃木希典を祀る乃木神社建立の後、自身を祭る神社設立の計画の話を聞いて「わしはまだ生きておる!」と激怒、強く止めて欲しいと懇願したといわれています。しかし懇願むなしく東郷の死後建設されたのだそう。
しかしながら、この東郷神社、勝ち運を得たいなら、とってもご利益ありと評判です。
東郷平八郎の子孫と言う人に会ったことがあります。(笑)
いいねいいね
こんばんは。
東郷神社は原宿ですか。
都心の中にも、由緒ある神社が
たくさんあるんですね。
☆。
いいねいいね
こんばんは。
今日は暑かったですね。
競馬の勝負運をもらいに行きたいな~(笑)
応援☆
いいねいいね
東郷神社。そばに良く行っていたのに行ったことはありませんでした。今度は行かないといけませんね。
いいねいいね
こんばんは。
難しいお話しかと思いきや、ビール、登場\(^o^)/ 東郷ビールですか。これはメモをしておいて、いざ神社ですよ(笑)
いいねいいね
ここは行ったことがあります。
へ~こんなところにというイメージでした。
いいねいいね
東郷神社、東郷平八郎が祀られているのですね。
知りませんでした、いつか機会があったら
お参りしてみたいです(。゜ー゜)σ
いいねいいね
こんにちは♪
最近原宿はご無沙汰でした。
東郷神社懐かしいです(*^▽^*)
いいねいいね
おはようございます
勝ち運ですか
欲しいのでお詣りしたいです
いいねいいね
おはようサマンサ!
(⌒0⌒)/~~
東郷神社は勝負をかけたい時はぜひ
お参りしたい神社ですね~
ご利益と言うより東郷の名前だけで勇気がもらえるような気がします!
いいねいいね
おはようさん! 東京にも神社が沢山あるのね(^_−)−☆
いいねいいね
おはようございます。東郷神社 一度行ってみたいです☆
いいねいいね