人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪
さて、今回は「世界で一番古い王国の首都コペンハーゲン」(デンマーク)をご紹介
アイルランドの太陽はふたご座、月はいて座に位置しています。
★ちなみに上記の星座の人の性格を見ると・・
あなたの太陽がふたご座なら、二重性が一番の特性。これはなんにでもいえ、仕事・趣味・キャリア・恋人などすべてにひとつ以上欲しがる。ヴァラエティーに富んだこと・変化を好むので終わらせないままに去ってしまう事が多く、ひとつの事に集中できない事になってしまう傾向があります。
またあなたの月がいて座なら、危険や障害には耳もかさず実行不可能だったり役に立たなかったりしても待つことをしない。この月の成功の要因のひとつは鋭い判断力があり、他のどの月のサインの人よりさらなる非常に高いヴィジョンをもっている。
運気アップしたいならあなた独自のパワスポを知りましょう。詳しくはこちらをクリック
==========
●コペンハーゲン(デンマーク)
その昔イギリスを征服し、アイスランド、グリーンランドを発見し、コロンブスに先駆けてアメリカ大陸を発見したのは北欧のバイキングでした。その勇猛果敢なバイキング達が本拠地としたのはデンマークだったのです。
又、デンマークは世界で一番古い王国だということをご存じですか?その最古の王国の首都がコペンハーゲンです。
人魚姫、みにくいあひるの子、マッチ売りの少女などの名作を残したアンデルセンはデンマーク王室の血を受け継いでいます。そんなアンデルセンにインスピレーションを与えたのはコペンハーゲンなのです。
アマリエンボー宮殿:アマリエンボー宮殿(デンマーク語:Amalienborg Slot)はデンマークの首都コペンハーゲンにある冬の王宮。この宮殿は、八角形の広場の周りに配された典型的な4つのロココ調の宮殿からなり、広場の中央にはこの宮殿の造営者であるフレデリク5世の騎馬像があります。
女王の滞在中にはデンマーク近衛兵が、午前11時30分にローゼンボー城からコペンハーゲンの通りを通過し、正午にはアマリエンボー宮殿の前で衛兵交代し、有名な観光場所となっています。
ゲフィオンの泉:ゲフィオンは北欧神話の女神の一人。 スウェーデン王ギュルヴィから「4頭の牛が一昼夜で鋤いた土地を与える」と言われ、ゲフォンは自分の息子達である巨大な4頭の牛に大地を鋤かせて作った土地が、コペンハーゲンのあるシェラン島・・・ という伝説に基づいた像です。
人魚像:アンデルセンの童話「人魚姫」から作られたものというお話しは有名。意外に小さくってがっかりというのも有名かも。
ところで、デンマークをはじめ、北欧の人って”アオメ(青い瞳)・キンパツ金髪”が多いんですよねぇ~
これが、結構モテるんですよ。日本でも。きっと世界的に人気のある外見だと思うんだけど・・・
そんな目の保養をしたいと思っている方々にも、北欧の旅はおススメかも♪
青い目に金髪
見てみたい(^▽^;)
いいねいいね
おうちが色とりどりでかわいい~~。^^
人魚姫の像、意外と小さいんだぁ。
いいねいいね
こんばんは。
人魚像、小さいんですか?
わざわざ見に行った人には
残念なのかな?
でも見たいです。
☆。
いいねいいね
デンマークは、そんない古い王国だったのですね。
物語のイメージもあり、親しみを覚える国なので、行って見たいです。
応援ぽち。
いいねいいね
こんばんは。
コペンハーゲンというと、昔絵本で・・・なんだっけ?
フランダースの犬?
とか考えてたらアンデルセンだったんですね。
人魚の像を見てみたいなー。
応援☆
いいねいいね
おはようございます。。
きれいな街ですね!
本物のハウステンボスやオランダ村なんですね!
(って変な表現ですが(笑))
デンマークには行ってみたいです~
ポチッ
いいねいいね
おはようございます
北欧に行きたいなぁ~
綺麗な女性に会いたいですw
いいねいいね
おはようございます。デンマークも行っていないので、一度行ってみたいです☆
いいねいいね
おはようございます。
マーライオン、札幌の時計台
実物が小さくてガッカリ
な物って結構ありますよね。
いいねいいね
おはようございます♪
北欧ってステキですよね。
行ってみたいです(*^▽^*)
いいねいいね