人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪
さて、今回は「複数の宗教の聖地である”エルサレム”」(イスラエル)をご紹介
イスラエルの太陽はおうし座、月はしし座に位置しています。
★ちなみに上記の星座の人の性格を見ると・・
あなたの太陽がおうし座なら、粘り強さと安定性を持ち合わせ厳しい面ももちあわせており、物事をやり遂げる終わりのない忍耐力を持ち合わせています。
またあなたの月がしし座なら、しし座の月はポジティブでたくましくダークサイドでさえも他の月より暗くない。月に対して温かさと安定性を与え理想的な質も加えます。
運気アップしたいならあなた独自のパワスポを知りましょう。詳しくはこちらをクリック
=========
●「複数の宗教の聖地である”エルサレム”」(イスラエル)
ユダヤ教・イスラム教・キリスト教の聖地。
旧市街と呼ばれ、嘆きの壁や聖墳墓教会、岩のドームといった各宗教縁の施設を訪れる人々が絶えない場所です。
嘆きの壁の上は神殿の丘と呼ばれる、かつてのエルサレム神殿の跡で、ここにはイスラム教の聖地アル=アクサー・モスクやイスラーム建築の傑作とされる岩のドームが建っています。
岩のドームにはムハンマドが旅立ったという伝説があり、地下には最後の審判の日にすべての魂がここに集結してくるとされる「魂の井戸」があります。
イスラム教がユダヤ教徒の伝統に従い、ユダヤ教最高の神殿跡をイスラム教寺院に改造できる根拠は、ムハンマドおよびイエス・キリストはユダヤ教徒にも信頼されうる預言者であって、イスラムがユダヤ教の伝統と矛盾せずにかつユダヤ教を凌駕しているとの主張を示しています。ここにパレスチナ問題における宗教的側面での問題があるのです。
旧市街は「エルサレムの旧市街とその城壁群」の名で1981年に世界文化遺産に登録されました(ヨルダンによる申請)
視察で行く予定でしたが、何か問題があって行けなくなっちゃったんだよな。なんだったっけかな?
いいねいいね
政治的に一番火種のエルサレム
ここでは話し合いはできない支配あるのみ世界ですね。
いいねいいね
こんばんは。
エルサレムというと、物騒なニュースでしか
名前を聞かないような、残念な印象ですが
宗教の聖地、何とかならないものでしょうかね。
☆。
いいねいいね
エルサレム、、イスラムの聖地だけあって やはり独特だね~~。
いいねいいね
こんばんは。
うちは真言宗だけど、聖地は気になりますよね。
地中海近郊に旅してみたいです。
応援☆
いいねいいね
この場所が聖地なら、どの国にも属さない地域で
紛争もない場所になってほしいです。
応援ぽち。
いいねいいね
一度行ってみたい(^^♪
でも、無理だろうな”(-“”-)”
いいねいいね
こんにちは♪
聖地という言葉が
ピッタリの光景ですね。
いいねいいね
おはようございます。ここは一度行ってみたいですが、なかなか難しそうです☆
いいねいいね