人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪
さて、今回は「赤毛のアンで有名な”プリンスエドワード島”」(カナダ)をご紹介
カナダの太陽はしし座、月はおうし座に位置しています。
★ちなみに上記の星座の人の性格を見ると・・
あなたの太陽がしし座なら、派手で拡張的な性質なので平凡であったり退屈を嫌う。また物事を誇張するという癖もある。一番ロイヤル(高貴)なサインなので良すぎるという言葉はありません。
またあなたの月がおうし座なら、穏やかで思慮深さを与え、自分の結論を出す前に自分の受けた周りの印象(世界観)をじっくり考える。早急な意見はださず、感情的にはなりません。
運気アップしたいならあなた独自のパワスポを知りましょう。詳しくはこちらをクリック
=========
●「赤毛のアンで有名な”プリンスエドワード島”」(カナダ)
カナダの東端、セントローレンス湾にふわりと浮かぶプリンスエドワード島
プリンス・エドワード島は、カナダの東海岸、セントローレンス湾に浮かぶ島で、カナダの州の中では面積、人口共にもっとも小さい所です。
この小さな島は「赤毛のアン」シリーズを書いたL・M・モンゴメリが住んでいた島として名高く、その縁で、夏場は観光客で賑わう場所となっています。
まず、最も有名なのがグリーンゲイブルズハウス。ここは、モンゴメリのいとこが実際に住んでいたそう。物語に登場する「緑の切妻屋根のある家」のモデルになったところで、物語の時代そのままの姿が再現されており、様々な展示物があります。
その他、元々モンゴメリの叔父さんの家で、銀の森屋敷のモデルとなったグリーンゲイブルズ博物館や、モンゴメリの生家など、アンのゆかりの場所のみどころ満載です。
もちろん、この島の魅力は赤毛のアンだけではありません。ロブスターをはじめ、大西洋から水揚げされる魚介類はプリンスエドワード島の名物。そのほか、島全体で整備されたサイクリングロードや、沿岸でのシーカヤック、豪快なマグロ釣りなど、様々なアクティビティーが盛りだくさんあります。
また、赤土が露出した北海岸の荒々しい風景が見られるプリンスエドワードアイランド国立公園や、島の典型的な農場風景が見られるフレンチリバーなどすばらしい風景も見逃せません。
子供の頃憧れていた島でしたが、いつしか忘れていました(笑)。
行ったことがないのにトテモ懐かしい気持ちになりました。
いいねいいね
いいですね。赤毛のアン読んだことがないのでジェニーに読ませるために買って先にこっそり読んじゃおうかと思います。
いいねいいね
ほんと、プリンスエドワード島、心が現れるような美しい光景ですね。
ロブスターやまぐろも有名なのね。食いしん坊の目は そこに行きます。^^
いいねいいね
こんばんは。
ハイジと赤毛のアンがとにかく大好きで、ここもいつか絶対に行きたい場所です!
なんならここに住んでマリアのような手作りの生活を送りたいほどです(笑)
応援☆
いいねいいね
赤毛のアンがこの地からだったとは
知りませんでした。
ヨーロッパ地方だと思っていました。
綺麗でなごむようなところですね。
応援ぽち。
いいねいいね
こんばんは。
欧米のカントリーといえばこれというような美しい風景ですね。日本の農村とはまた違った味わいがいい雰囲気です。
明日はハロウィンですね。都内、どんな賑わいになるんでしょう??
いいねいいね
大学時代、英米文学の先生がこの島の説明をしてました。
それ以来、行きたいと思ってますが、行けてません”(-“”-)”
いいねいいね
こんばんは
素晴らしい景色ですね
美しいですね
いいねいいね
素敵な景色ですね~
赤毛のアンの作者さんの島なんだ(。゜ー゜)σ
いいねいいね
こんにちは
ポストカードのような
光景ですね。
綺麗です!
いいねいいね
こんにちは。
赤毛のアンは、この島で生まれたのですね。
島全体がモンゴメリの世界に
なっているのでしょうか?
とても興味深いです。
☆。
いいねいいね
おはようございます♪
ステキな光景ですね(*^▽^*)
いいねいいね
おはようございます。カナダ一度行ってみたいです☆
いいねいいね