人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪
数か月間悩んでいた英語のソフトを新しく購入したWindows10日本語PCにインストールすることにやっと成功しました!
ネット上で調べても解決できず、発行元(米国)でも英語ヴァージョンにしろとだけ言われるし、日米両方のMicrosoft社に問い合わせたりしましたが、とうとう文字化けせず、うまくソフトが起動します♪
言葉の壁ってやっぱり大きいですよね~ 苦労します( ;∀;)
さて、今回は「神がつくったと言われる”ミルフォード・サウンド”」(ニュージーランド)をご紹介
イギリスの太陽はかに座、月はいて座に位置しています。
★ちなみに上記の星座の人の性格を見ると・・
あなたの太陽がかに座なら、すべての事にセキュリティーをモットーとしているが新しい冒険も好きで勇気あるイニシエーターとして自分の道を突き進むところもあります。
またあなたの月がいて座なら、月がいて座の人は鋭い洞察力と回転の良さを持ちすぐに物事を見極める事が出来ます。
運気アップしたいならあなた独自のパワスポを知りましょう。詳しくはこちらをクリック
=========
●「神がつくったと言われる”ミルフォード・サウンド”」(ニュージーランド)
ミルフォード・サウンド(Milford Sound)はニュージーランドの南島の南西部のフィヨルドランド国立公園に位置するフィヨルドです。
フィヨルドとは、氷河による浸食作用によって形成された複雑な地形の湾・入り江のこと。
ミルフォード・サウンドはタスマン海から15キロ内陸まで続いており、1200メートル以上の断崖絶壁に囲まれています。鬱蒼と茂った多雨林がその絶壁に生えている一方で、そのしたの海中にはアザラシ、ペンギン、イルカなどが頻繁に出現し、稀にではありますがクジラも目撃することができます。
空高くまでそびえる山々が海の底からまっすぐに突き出しているような場所は、フィヨルドランドの他にはありません。緑豊かな森林は身を乗り出すように岩壁の上を覆い、その合間から数百メートル下の海に向かっていくつもの滝が流れ落ちています。
マオリの伝説では、フィヨルドは氷河によって造りだされたのではなく、神と崇められていたトゥ・テ・ラキ・ファノアが、神秘的な呪文を唱えながら、魔法の石斧を振りかざし造られたと言われています。
伝説のとおりなら、ミルフォード・サウンド(マオリの言葉でピオピオタヒ)は疑いもなく最もすばらしい彫刻だといえます。
優しい大自然のパワーが満ち溢れるフィヨルド魅力がいっぱいですね。
ミルフォードサウンド行ってみたいですね。氷河の作った地形は素晴らしいですね。
いいねいいね
氷河が作った芸術かぁ!
温暖化で地形が変わらないように。
いいねいいね
これは現実の写真とは思えないほどきれいですねぇ。
実際に見てみたいです。
応援ぽち。
いいねいいね
こんばんは。
英語バージョンにしろと言われてもね〜
日本で使うわけですし
日本人ですからね〜
☆。
いいねいいね
こんばんは。
絵になる風景ですよね♪
問題解決するとスッキリするし、達成感がありますよね。
しばらくイライラしたでしょうけどよかったですね♪
英語と格闘なんて尊敬ですヽ(´▽`)/
ポチ☆
いいねいいね
こんばんは
なんて素晴らしい景色
美しいですね
いいねいいね
こんばんは。
ことばの壁。確かにそうですね。特に専門性が必要なことだと余計にそうですよね!? イライラもしちゃうし、不安にもなるし、心穏やかでない時間は本当にしんどいものです。。。
いいねいいね
こんばんは♪
絵に描いたような
ステキな景色ですね(*^▽^*)
いいねいいね
本当に、まるで絵画のような
次元を超えた美しさですね(。゜ー゜)σ
いいねいいね
こんにちは!
まるで絵のようですね。
素晴らしい!
いいねいいね
ニュージーランドは行ったことなくて。
たぶんもう行けないと思う。綺麗ですね~!!
いいねいいね
おはようございます。NZは北島は行ったのですが、南島行ってないので一度行ってみたいです☆
いいねいいね