人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪
昨日は母の一周忌でお墓のある湯島(上野)へ。お墓から湯島天神・岩崎邸・不忍池は徒歩3分でこの辺りは強力なパワーを感じられるスポットです。
今は上野公園の黄葉もとてもきれいで、イベント・美術館ととてもにぎやか。週末にお出かけもおススメです♪ 旧博物館動物園駅「アナウサギを追いかけて」のイベントも注目。
さて、本日は「数多くのスピリチュアリストがこぞって参拝に訪れる”寒川神社”」(神奈川県)をご紹介をご紹介:
まずは、月の星座をカレンダーで見ると、本日12月01日14:48から、月はてんびん座に位置しています。
月がてんびん座に入っているときは、人間関係や社交を求める時です。
友情・恋愛・結婚・仕事関係などのあらゆるパートナーシップを始めるには最高です。
親切で寛大で礼儀正しく、そして、人との会話が楽しめるときです。
また、美しく優雅で調和のとれたものを望むようになり、芸術・音楽鑑賞・創作活動にもよいときです。
他人に影響されやすくなること、八方美人になることなどに、気をつけましょう。
意識的に社交をこころがければ、いい出会いがあるかも。
ちなみに太陽がてんびん座の人は、この時期(12/01~12/03)はパーソナル・パワー・デ-となり、周囲からの影響をより受けやすくなり良い変化を受け取れる時です。ポジティブに物事をとらえれば、運気アップにつながります。
占星術と数秘術がいっぺんに学べるレッスン。詳しくはこちら:
=========
●「数多くのスピリチュアリストがこぞって参拝に訪れる”寒川神社”」(神奈川県)
イギリス発祥の”レイライン”と呼ばれる一直線上に並ぶパワースポット。もちろん、日本でも神社や山など聖地を結ぶ”レイライン”が数多く発見されています。
この寒川神社もそんなレイラインのひとつにある神社です。
あらゆる災禍を取り除くという特別な気を有する神社として、数多くのスピリチュアリストや霊能者がこぞって参拝に訪れる場所。
相模国一之宮として約1500年余の歴史を持つ古社で、江戸の鬼門に位置し、古来よりの関東地方の守り神ともいわれています。
全国で唯一の八方除の守護神として進行されており、福徳開運をもたらしてくれます。
春を迎える太陽エネルギーが降り注いでいくポイントでもあるこの”レイラン”にあるエネルギーに満ちたパワースポットを訪れてみるのもいいですよね。
この時期でしたね。。お母様の一周忌ですか。。
京成電鉄に 博物館動物園駅なんてあったのね。
寒川神社 行ったことあるけど なんだか すごく心に残る神社だったわ。
いいねいいね
こんばんは。
もう一年になるんですね。
あっという間でしたね。
イヴォンヌさんと初めて会ったのっていつでしたっけ?
二月の林部さんのコンサートの日だったかなぁ?
ポチ☆
いいねいいね
歴史も古い神社で、レイラインにもなっていて
有名なんですね。
参拝したいです。
応援ぽち。
いいねいいね
寒川神社、ちっと行きづらいところにありますよね。ここは高校卒業して大学になると時に相模線の寒川西寒川が廃止になった時に行った以来だからかれこれ36年行ってない?
いいねいいね
こんばんは。
おー、寒かったですではないですか!! 我が家の地域の一之宮です!! イヴォンヌさんブログに寒川神社が登場するだなんて驚きですし、嬉しいです\(^o^)/
いいねいいね
こんばんは。
寒川神社はよく聞きますが
行ったことはありません。
上野周辺には、たくさんパワースポットがありますね。
先日、下谷神社にお参りしました。
今日から12月。
いよいよ2018年もラストスパートですね。
☆。
いいねいいね
こんばんは。
お母様の一周忌だったのですね。
一年が過ぎるのって
早いですね。
いいねいいね
おかあさまの一周忌を迎えられたのですね…
ウチの父も、今年三回忌でしたが
あっという間だった気がします…
いいねいいね
おはようございます。お母様の一周忌・・・早いものですね。もう一年。。
里帰りの節の宿泊、上野公園の近くにしましたよ。冬の公園を撮りたいと思って。
いいねいいね
おはようございます。神奈川県も新幹線で通過するだけでしばらく行ってないです☆
いいねいいね