人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪
本日は「初夢で縁起の良い 一富士、二鷹、三茄子」をご紹介:
まずは、月の星座をカレンダーで見ると、本日1月04日18:54から、月はやぎ座に位置しています。
月がやぎ座に入っているときは、物質的で実利的なものに意欲がわき、また、責任感が強くなるときです。
仕事や義務に目覚め、金銭的な安定や地位を求めて勤勉になります。
野心的になれるときでもあります。
他人に厳しすぎること、計算高くなることなどに気をつけましょう。
占星術と数秘術がいっぺんに学べるレッスン。詳しくはこちら:
=========
● 「初夢で縁起の良い 一富士、二鷹、三茄子」

初夢で縁起が良いとされる「一富士、二鷹、三茄子」は、諸説いろいろあるようですが、東京の「駒込富士神社」に由来すると言われています。

この神社の拝殿は富士山に見立てた富士塚の上にあり、江戸期の富士信仰の拠点の一つとなりました。現在に至るまで「お富士さん」の通称で親しまれています。
また、神社周辺に鷹匠屋敷があった事、駒込茄子が名産物であった事によるといわれています。
しかしながら、「一富士、二鷹、三茄子」の言葉は縁起が良い初夢だとされる一方で、「仇討ち」を示す隠語であるとの説もあるそうです。
まず「富士」の裾野での曾我兄弟の仇討ち、「鷹」は忠臣蔵での敵役・浅野長矩の定紋、「茄子」は鍵屋の辻の決闘の舞台、伊賀上野の名産物をそれぞれ表すといわれています。
縁起が良いとされる言葉ですが、意外な説もあったんですね。
応援クリックしときました!
夢って奥が深いですね。心理学とか無意識とか。霊的な存在を感じます。
https://fortune-telling-hit.com/astrology-hit-review/
いいねいいね
私の初夢は仕事をしているものでした。今年もワーカーホリックの一年になってしまうのかな?
いいねいいね
こんばんは。
毎年初夢を気にしてるのに今年は気にしてなかったのもあり、夢を全く覚えてません。
最近は疲れてるので、あまり夢を見ないのかなぁ?
ミーさんはたぶん10〜12歳くらいですかねぇ?
シマちゃんはまだ若いのかな?
ポチ☆
いいねいいね
あれ~~~??初夢見たっけかなぁ。。。
まったく記憶がないわ。。(・。・;
いいねいいね
仇討ちの隠語だったとは、知りませんでした”(-“”-)”
いいねいいね
こんばんは
初夢覚えてないです
なにか見たかな?
いいねいいね
そういえば、初夢を見たような見なかったような
忘れてしまいました。
応援ぽち。
いいねいいね
こんばんは。
駒込を含め、山手線の上半分くらいは、神社仏閣が多くて、これから先、ますます足を運ぶことが多くなりそうな予感がしていますw あと真反対の高輪ゲートウェイも(笑)
いいねいいね
こんばんは♪
初夢見たのかなぁ。。。
覚えてないんです。
いいねいいね
こんにちは。
仇討の隠語の意味もあるのですね?
へ~そうなんですね。
知りませんでした~
ポチッ
いいねいいね
仕事をしている夢で目覚めました。
夢の中まで仕事をすると疲れます( ̄Д ̄;;
いいねいいね
おはようございます。そんな所説もあるのですね☆
いいねいいね