さて、今回は「メキシコとチョコレート」(メキシコ) をご紹介
メキシコの太陽はみずがめ座、月はふたご座に位置しています。
さて、ここメキシコは実はチョコレート発祥の地でもあります。チョコレートを発明したのは、マヤ族の遠い祖先ということでこのチョコレートの語源もマヤ語から来ていると言われています。

マヤの人々はカカオを食料としてだけでなく宗教の儀式としても使っていました。そのためメキシコでは今でもカカオは神聖なものとされています。
マヤのチョコレートドリンクは、水やハチミツ、唐辛子、コーンミール等をブレンドして泡立てたようなスパイシーな飲み物で、祝祭や儀式の場で飲まれていたようです。

チョコレートのルーツを探るツァーもたくさん開催されているようですが、マヤのチョコレートの儀式というのもあるようです。

チョコレート儀式のツァーちょっと神秘的で魅力的ですよね。
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

チョコレート儀式のツアー、参加してみたい!!
いいねいいね
へぇぇ、チョコレートの発祥の地がメキシコとはびっくり。
マヤのスパイシーなチョコレートドリンク、味が想像できません。(@_@)
いいねいいね
こんばんは。
子供の頃からチョコレートが大好きです。
この画像を見たら、今も食べたくなりました。
もちろん、ストックしてあります(笑)
☆。
いいねいいね
こんばんは。
え〜っ!意外でした。
チョコレートの発祥地がメキシコだなんて、知りませんでした。
ブラジルとかかなぁって、思っていました。
応援です☆
いいねいいね
こんばんは。
おー!
そんなツアーもあるんですねw 疲れたときのチョコレートの補給は、身体に元気を与えてくれます(笑) いつもお世話になってます~
いいねいいね
こんばんは
チョコレート大好きです❤
メキシコが、発祥だったのですね
いいねいいね
こんにちは~
きょうのご挨拶です。
いつもありがとうございます(。゜ー゜)σ
いいねいいね
おはようございます。
チョコはメキシコが発症なのですね!
知りませんでした~
あ~、チョコを食べたい~
ぽちっ
いいねいいね
おはようございます♪
チョコレートの発祥の地って
メキシコなんですね。
いいねいいね
おはようございます。
メキシコがチョコレートの発祥の地とは、びっくり!
さいきん、チョコと縁遠くなっていますが、チョコレートドリンク、美味しいよね♪
いいねいいね
メキシコではチョコレート画像聖なるもの?面白いですね。
いいねいいね
おはようございます。チョコレートはほぼ毎日食べていますが、メキシコはまだ行ったことないです☆
いいねいいね