さて、今回は「世界遺産の街・ホイアン」(ベトナム) をご紹介
ベトナムの太陽はかに座、月はおとめ座に位置しています。
世界遺産の街としてしられる幻想的な街「ホイアン」。
日本との友好を示す橋や、アジアンムード満載の無数のランタンなど見どころがたくさん。

江戸時代初期には日本との交易があったホイアン。友好関係の象徴として建てられた日本橋(来遠橋)は日本人であれば必ず立ち寄りたいスポットです。
現在のベトナム紙幣2万ドン札の裏にも印刷されている重要な橋です。
ホイアン市場ではローカルの人々の生活を覗き見る事ができ、ローカルフードが味わえる屋台では、ここでしか食べる事の出来ないものも。
交易のあった日本の伊勢うどんを基に作られたという「カオ・ラウ」は日本人であれば、ぜひためしてみたい一品です。

また本場のベトナムコーヒーが味わうことのできるおしゃれなカフェも多いです。
フランス統治時代の名残からくる西洋風の外観とアジアの要素が絶妙に組み合わさり、日本では味わうことのできない雰囲気を味わうことができます。
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

おはようございます。9月9日の朝です♪
ベトナム、もう一度、行きたい。タイから近いし、行けそうです♪
いいねいいね
幻想的な灯りが 何とも言えないアジアンムードを醸し出してるね。
薄暗くなって 明かりがともり始めるころから とっぷり日が暮れる時間にずっと痛い感じ。
日本の伊勢うどんともご縁があるのが 何とも嬉しいね。
いいねいいね
こんばんは。
ベトナムもいい国ですよね。
ホーチミン以外も行ってみたいな。
ポチ☆
いいねいいね
ホイアンは中部ですよね~。
ランタンが有名とは知っていますが
日本的な橋は知りませんでした
次回は中部にも足を延ばしてみたいなぁ。
いいねいいね
日本との友好のものがあると
うれしく安心します。
食事もしてみたいです。
応援ぽち。
いいねいいね
こんばんは
素敵な所ですね
カオ・ラウ食べてみたいですw
いいねいいね
こんばんは。
アジアンムードの店舗はムードいっぱいですね。
昼間よりも夜に行きたいですね。
☆。
いいねいいね
おはようございます。
ここは良く映像で見ますが、
風情があるところですよね。
いいねいいね
おはようございます♪
幻想的な灯りも
絵になりますね(*^▽^*)
いいねいいね
ベトナムは何回か行ってますが、中部は全く行ったことないんですよね。フエ、ダナン、ホイアン三箇所は行ってみたいところです。
いいねいいね
おはようございます。ベトナム一度行ってみたいです☆
いいねいいね
おはようございます。
この橋が日本橋でしょうか?
戦禍の中を生き残ったのですね。一度は行ってみたいところです~
ポチっ
いいねいいね
日本との交易があった国。
見てみたいですね。
いいねいいね