「世界最大規模の水上集落」(ブルネイ)

さて、今回は「世界最大規模の水上集落」(ブルネイ)をご紹介

¥3800でレッスン受講できる!・占星術でパワースポットを知る・生年月日と名前でわかる数秘・本場欧米で学んだ占星術

ブルネイの太陽はやぎ座、月はいて座に位置しています。

ブルネイは東南アジアのボルネオ島の北部にある小さな国です。正式名称の「ブルネイ・ダルサラーㇺ」は”永遠に平和なブルネイ”を意味します。

スルタンと呼ばれる国王を元首とし、自然と天然資源に恵まれた豊かな国で、東南アジアではシンガポールに次ぐ高い経済ス利潤と社会福祉が実現されています。

そんなブルネイに700年以上の歴史を誇る水上集落があります。首都バンダルスリブガワン周辺に約3万人の人々が水上で生活しており、世界最大規模の水上集落と言われています。

集落には学校、病院、消防署等もあり、陸地から桟橋を歩くと電気や水道も完備しています。住んでいる人たちは政府の陸地への移住政策を拒み続け、昔ながらの生活スタイルを変えようとしていない。


「水上集落」と言えば貧乏そうなイメージがありますが、もちろん電気は通っているしテレビやエアコン、衛星放送まで付いてる家もあるくらい。結構快適な生活なのです。「水上集落」というより「水上住宅街」と言った方がいいようです。

ブルネイは日本人にはあまりなじみがありませんが、 一年中温暖な気候や「世界一安全」とも言われる治安の良さから、快適な滞在が楽しめる国であり、何より豪華なイスラム建築、世界最大の水上集落、イスラム教徒が集うマーケットなど、観光資源に事欠きません。

魅力的な国ですよね。

運気アップしたいならあなた独自のパワスポを知りましょう。詳しくはこちらをクリック

人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

「「世界最大規模の水上集落」(ブルネイ)」への12件のフィードバック

  1. 水上生活も、陸地と同じように
    快適に住まわれているのですね?
    でも・・・台風で水位が上がったりしないのか?
    ちょっと心配です

    いいね

  2. ブルネイ、裕福で美しい国というイメージです
    一度行ってみたいけれど、無理だろうな~
    夫が帰宅する金曜です。9月最後の週末、もうじき10月だね~(*_*;

    いいね

  3. ブルネイ、聞いたことあるけど、こんなきれいな街なのね。
    約3万人の人々が水上で生活・・ってすごいなぁ。。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中