さて、 今回は 縁結びで名高い「伊豆山神社」(静岡県)をご紹介
¥3800でレッスン受講できる!・占星術でパワースポットを知る・生年月日と名前でわかる数秘・本場欧米で学んだ占星術
源頼朝と北条政子の歴史的な恋に縁深い、熱海市・伊豆山神社。
明治時代に現在の社名になった伊豆山神社は、伊豆の地名の発祥地。平治の乱の後、伊豆の蛭ヶ小島に配流の身となっていた源頼朝が源家再興を祈願、また正妻となる北条政子と出会った場所としても有名です。
伊豆の豪族の娘として生まれた北条政子は、平治の乱で島流しになりこの地に逃れてきた源頼朝と恋に落ちます。しかし時は平家全盛の世。父である北条時政に猛反対を受け、別の婚姻の話を進められてしまいます。しかし婚礼の夜、政子はすべてを捨てる覚悟で頼朝のもとに走り、妻となったのでした。
ドラマチックな恋の源頼朝と北条政子ですねぇ
古くから縁結びの祈願所として名高い伊豆山神社には、もちろん恋にまつわるパワースポットも。
まずは頼朝と政子が愛を育んだとされる、ちょうどふたり掛けサイズの腰掛け石があります。
古くから縁結びの神木として知られる梛の木。政子もふたりの名前を葉に刻み、手鏡の下に忍ばせて毎日お祈りをしていたそう。
恋の葉のお守りは縁結びのご利益があるとして有名なお守りなのです。また梛にはオスとメスとがあり、カップルで持つ場合は女性がお梛、男性がめ梛を持つとよいとされています。
もちろんひとりで持って、恋の成就を願うのもよし。良縁が結ばれるといわれています。
東京からも近い伊豆山神社に是非訪れてみては
あなたは自分に合ったパワースポットに行ってますか?詳しくはこちら
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

熱海か~。最近人気みたいですね。
熱海に行ったら、寄ってみようかな~(#^^#)
いいねいいね
おはようございます。
そんなドラマチックな場所なのですね!
いい話ですね。
勉強になりました~
ぽちっ
いいねいいね
おはようございます!
熱海は「貫一お宮」しか知りませんでした(>_< )
iphoneのアドバイスをありがとう。どうあがいてもIDが取れなかったら、icareに相談してみようと思います。
いいねいいね
熱海って子供の頃に行ったきりですね。これは久しぶりに行ってみないといけませんね。
いいねいいね
おはようございます。熱海 久しく行ってないので、また行ってみたいです☆
いいねいいね
おはようございます♪
恋の葉のお守り
ロマンティックですね(*^▽^*)
いいねいいね
頼朝も色恋の話はいろいろ聞きます。
しかし、後の尼将軍は歴史的にも有名に。
いいねいいね
こんばんは。
歴史は得意ではありませんが
大河ドラマは好きなので
中井貴一さんの顔が思い浮かびました(笑)
☆。
いいねいいね
こんばんは。
そうでしたね〜
大河ドラマが蘇って来ました。
応援です☆
いいねいいね
昔のことになかなかできないことに
想いをかなえたのですね。
応援ぽち。
いいねいいね
こんばんは。
熱海、伊豆、箱根付近は今回の台風でおきな被害が出てしまいました。そういう意味では、多くの人に足を運んでもらって、復興に弾みをつけてほしものですね!!
いいねいいね
恋の葉のお守り
素敵ですね
娘たちに教えます( *´艸)
いいねいいね
ご神木の葉っぱに名前を刻んで
手鏡に忍ばせるなんて
ロマンチックですねぇ( *´艸`)
いいねいいね