さて、本日は幸運を呼ぶ動物シリーズ「ライオン」をご紹介:
★★2月末まで・年始鑑定料金・半額キャンペーン実施中・詳しくはここをクリック
ライオンは動物の王様であり、権威のシンボルとされ、強運を呼ぶと考えられ、世界中で幸運のモチーフとなっています。
ライオンは形と呼び名を変えて縁起を担いでいるものが多いようです。
シンガポールのマーライオン。上半身がライオンで下半身は魚。フランス語で海を意味する「mer(マー)」と組み合わせてマーライオンと名付けられたと言います。

沖縄で見られるシーサーの由来もライオン。沖縄では獅子のことを「シーサー」と呼んでいます。

約300年前、沖縄南部で火事が相次ぎ、風水師の助言で獅子の像を設置したところ、災いが収まったのだそう。
そこからシーサーは火にまつわる災いの守護神となり、その後、悪い邪気から身を守る役目へと変化していったようです。
百獣の王ライオンはやっぱり強運を呼ぶ動物の王様なんですね。
★★年末・年始鑑定料金・半額キャンペーン実施中・詳しくはここをクリック
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

さすがライオン!
沖縄に行く度にシーサーの置物を買ってくるけど、全部、実家に置いてるから、実家に強運が行っちゃってる??
いいねいいね
こんばんは
日本の狛犬もライオン?
でしょうか?
いいねいいね
香港の香港上海銀行はライオンがシンボルマークです。だからセントラル本店にはライオンの像がありますが、今は抗議者たちに壊されないように枠に囲われており見えません。
いいねいいね
ライオンは猫科の動物ですから、代りに猫ちゃんに魔除けをお願いしてもいいかも?
応援です☆
いいねいいね
「シーサー」もライオンだったのね! そういえば、、沖縄で買ってきたシーサーの置物、どこへいってしまったのか。もう一度、沖縄へ行きたいな~
いいねいいね
ライオンは見た目も強そうで堂々としているので
安心感がありますよね~
小さい時は可愛いですけどね~
ペットにして強運をもらっちゃいますか~!
汗(^_^;)
いいねいいね
ライオンに関して探してみるとまだまだあるかも!
いいねいいね
百獣の王と言うだけあって
迫力も貫禄もありますよね
強運と繋がりますよ(*^-^*)
いいねいいね
こんばんは。
自分のブログでたびたび書いてますが、西武ファン歴30年以上です! そう、ライオンズ!! 今年こそは日本シリーズに行ってほしいです!! あと1か月もすればオープン戦が始まりますw
いいねいいね
そうなんですね。シーサーは火にまつわる災いの守護神だったのですね。
応援ぽち。
いいねいいね
こんばんは。やっぱり百獣の王ライオンは強運をもたらすのですね☆
いいねいいね
ライオンは強運のシンボル
納得です!
いいねいいね
こんばんは♪
シーサーの由来
ライオンだったんですね。
いいねいいね
マーライオンもシーサーも もとはライオンから来てるのね~~~^^
いいねいいね