さて、本日は幸運を呼ぶ動物シリーズの「はと」をご紹介:
★★2月末まで・年始鑑定料金・半額キャンペーン実施中・詳しくはここをクリック
鳩はお祝い事のモチーフにされるなど、代表的な縁起物のひとつです。一説によると鳩は視界が狭く限られたひとつの方向しか見えないと言います。
同じパートナーと一生添い遂げる習性があることから、愛の象徴とされています。
旧約聖書「ノアの箱舟」では鳩は平和のシンボル。ギリシャ神話でも聖鳥と考えられているなど、様々な縁起を持つとされてきました。

洪水の時に箱舟から放たれた鳩がオリーブの葉を加えて戻ってきたことにより、水が引いてきたことを知らせたといいます。
東京の鳩森八幡神社には、こんな話もあります。
大昔、この地の林の中にはめでたいことが起こる前兆の瑞雲が度々現れていました。
ある日、空から白雲がおりてくるのを見た村人が林の中に入るとたくさんの白鳩が飛び去ったと言います。
この不思議な出来事からここに小さな祠を営み、鳩森と名付けたのだとか。

鳩森八幡神社には鳩の形のかわいい鳩みくじもあります。
愛と平和のシンボルとも言われる鳩もやっぱり幸運を運んできてくれるんですね。
★★年末・年始鑑定料金・半額キャンペーン実施中・詳しくはここをクリック
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

鳩は鳩でも伝書鳩の方でしょうね。
公園にいるキジバトは朝から鳴き声がうるさくって
いいねいいね
香港では鳩は美味しい食材ですが。
うちにもしょっちゅう鳩が来てポッポと鳴いてます。捕まえて食べないですが。
いいねいいね
こんばんは。
今日は応援だけで失礼します☆。
いいねいいね
こんばんは。
鳩は浮気しないんですね(笑)
メルカリはゴミみたいな物でも売れるけど、売れるまで保存しとくのも邪魔くさいし、出品作業が面倒です(^◇^;)
ポチ⭐︎
いいねいいね
こんばんは。やっぱり鳩は愛と平和のシンボルですね☆
いいねいいね
鳩森神社って聞いたことある、と思ってググってみたら、
千駄ヶ谷!!近くに住んでいたことがあったわ~。毎日通っていたかも。
鳩が愛と平和のシンボルとは初耳でした。鳩はうちにもたくさん来るけれど、土鳩よ。
いいねいいね
こんばんは
鳩のおみくじ
こちらの神社でもありました
引いたら、大吉でした❤
いいねいいね
ハトもよくみかん山にいます。
この鳩みくじはかわいくていいですね。
応援ぽち。
いいねいいね
こんにちは♪
鳩のおみくじ
可愛いですね(*^▽^*)
いいねいいね
鳩って平和っていうイメージがあるけど、ギリシャ神話の頃から、聖鳥とされていたんですね(^^)/
いいねいいね
おはようございます。
鳩森八幡というところがあるのですね。
鳩は平和のシンボル。
見ているだけで癒されます~
ぽちっ
いいねいいね
鳩森八幡神社、初めて聞いたわ~~~~鳩みくじもかわいいね~~~~
なんかすごく行ってみたい。^^
千駄ヶ谷にあるのね、(^_-)
いいねいいね