さて、本日は共感と同情の差”についてご紹介:
みなさんは幸運や成功にうまく出会えない本当の理由が潜在意識の領域にある「受け取りたくない」という気持ちのせいだってご存じですよね?
「そんなバカな」と思う方もいるかもしれませんが、私たちが注意を凝集したものは何でも潜在意識が極度に拡大してしまうんです。
潜在意識をうまく利用できるようになりましょう。
よく、病気の人、例えば自分のパートナーや親族とかのためにお祈りをしているうちに、自分も病気になってしまうという悲しい現象があります。
これは病気になっている方と共感してしまったので、その病気の方の入り込んでいる底なし沼に自分も入り込んでしまったからなんです。
「同情」は自分はしっかりした地面の上に立ちながら、泥沼の中に落ちた人にロープとか木の枝を投げて引き上げてやることです。
「共感」は現状の消極面、あるいは有害な面に同意してしまうことで、これは問題を悪化させ実際に拡大してしまうものなのです。
じゃぁ、どういう気持ちで接すればいいのか?
病人などを見舞う時、自分の感情の中でその人を支え起こしてやり、その病人が自分自身の潜在意識の治癒力に信念と自信を持つように、させてあげるのがあなたの義務です。
勇気や理解を与えることってできますよね?
今後もあらゆることが可能であることを思い出させてあげましょう。
あなたも病人がすっかり元気になり、輝くばかりで歓喜に満ち、自由でいられるところを頭に描いてください。
ただ可哀そうだと、憐れみの心で接するのは当人を回復の道から引きずりおろすようなものとなり非常にマイナスな方法となってしまいます。
潜在意識の力はとてつもなく大きく、我々に平等に存在するものなんですよね。
落ち込んでいたり病気になってしまった方々には、「同情」し、彼らの心と身体を癒し、回復させる力を持つ潜在意識の無限なる治癒力を呼び覚ましてあげるのがベストです。
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

おはようございます。
同情と共感
考えた事ありませんでした。
いいねいいね
コロナはますます被害が拡大しています。
ここではやはり同情ですが、世界経済まで及ぶと
長い不況のトンネルに陥るかも・・・
いいねいいね
こんばんは。
潜在意識をコントロールするのは難しいですね。
うまくできたらメリットたくさんですよね。
応援です☆。
いいねいいね
こんばんは。
コロナウィルスは高齢者が感染すると危険ということで、怖いと思うのは当然です。
考えてみると、自分も高齢でした(笑)
応援です☆。
いいねいいね
治癒力を呼び覚ますようにしてあげたいです。
応援ぽち。
いいねいいね
こんばんは。
お金持ちの人の側にいき、自分もお金持ちだ!の気持ちでいればいいんですね(笑)
病気の人へ、深く思い入れしてしまうのは危険なんですねー。
ポチ⭐︎
いいねいいね
こんばんは。
同情は人のためにはなりませんね。
されるのも嫌ですしね。
応援です☆
いいねいいね
こんばんは
なるほど~~驚きです
同情と共感、そういう意味があったのですね
いいねいいね
こんばんは♪
同情と共感の違い
そういうことなんですね。
いいねいいね
おはようございます。
同情と共感・・・。仕事上というか、職種上、学生時代の授業からそのことの違いは理論的には学んできました。実践力、高められているのかなぁ??
いいねいいね
なるほど!共感と同情の差。。
深いねぇ。
潜在意識の力は 大きく そして 強いものなのね。
いいねいいね
おはようございます。潜在意識をうまく利用できるようになりたいですね☆
いいねいいね
すっごく良い内容!
知人が、コロナ感染したかもと落ち込んでいるのですが、
勇気をもって立ち向かうよう、メールします。
東京のスーパーも品薄になっているとか。
食べ物を確保してね(^_-)
いいねいいね