さて、本日は恋愛についての言い伝えをご紹介:
洋の東西を問わず、世界中には多くの言い伝えがあります。
今日はその中で、行動についての言い伝えをご紹介します♪
「恋人が顔色のひどく青白いときにキスをしてきたら、プロポーズの暗示」
というヨーロッパの言い伝えはきっと彼が緊張しているせいなんでしょうね(^-^)/
「独身のまま結婚式に7回出席した女性は、生涯独身」
「イヤリングがポロっと落ちたら好きな人から好意をもたれている
しるし」(^.^)
「間違って自分の帽子の上に座ってしまったら、恋人が近々できるという暗示」
「靴ひもが知らない間にほどけていたら、意中の人があなたのことを考えているしるし」
などなどみなヨーロッパの言い伝えですがちょっとうれしい言い伝えも多くありますよね。
良い言い伝えは覚えておいてソンはないですよね!
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

おはようございます。
うちの夫は、しばしば靴紐がほどけるのですが、
誰かに想われている?
モテるようには絶対に見えないですよ~(´艸`*)
いいねいいね
いや~いろいろな格言があるものです。
私は42歳で初婚。
やる気がないと結婚はできない
(;^_^A
いいねいいね
こんばんは。
こちらからも応援です☆。
いいねいいね
こんばんは。
おかしいなぁ。
まだ2回しか結婚式に出席してないはずなのに、嫁に行けぬぞ!?(笑)
ポチ⭐︎
いいねいいね
こんばんは。
うちの子供たち、7回は結婚式に出席していませんから、まだ大丈夫かなぁ?
応援です☆
いいねいいね
こんばんは。いろいろ言い伝えあるのですね☆
いいねいいね
こんばんは
色んな言い伝えあるのですね
いい言い伝えは覚えておきますね😁
いいねいいね
へぇ~~面白いですね(^_-)-☆
いろんな言い伝えが有るものですね。
日本の恋愛の言い伝えって思い浮かばないなぁ。。。
いいねいいね
ちょっと変わった言い伝えで、楽しいですね。
応援ぽち。
いいねいいね
こんにちは♪
いろんな言い伝えがありますね(*^▽^*)
いいねいいね
靴紐が解けるのはよくない徴候とおもっていたのですがそうではないのですね。
いいねいいね
その言い伝え、なんだかみんな想像すると クスっと笑っちゃいそうな。
でもみんな嬉しいことよね。^^
いいねいいね