さて、昨日に引き続き本日は食事の時の言い伝えをご紹介:
「朝、食器を割ってしまったらよくないことが」(w_-;
「食事中に箸で茶碗をたたくと貧乏に」(T▽T;)
「食事中にうっかりフォークを落とすと不意の来客がある」o(^-^)o
また、キリスト教の言い伝えの中には
「13人で食卓を囲むとそのうちのひとりが不幸になる」Σ(゚д゚;)
「6月の結婚は縁起がいいが、5月の結婚は死者をまつる祭事があるため凶」(-。-;)
などというこわぁ~い言い伝えも。
「朝、はしごの下を通るとその日一日は運がいい」(*゜▽゜ノノ゛☆
朝ははしごの下通るようにしましょう♪
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

箸で茶碗をたたくのは行儀が悪いって子供の時言われたような…。
貧乏になるとは!(゚д゚)!
はしごの下…あるかな??
いいねいいね
はしごの下ってどんな状況のとこなんだ?ってツッコミを
いれたくなりますが
食器が割れるのは確かに嫌な予感がするかも~
箸で茶碗を叩かれたら単純にうるさいぞ~!
いいねいいね
おはようございます。
食事の時、話をすると夫が文句を言います。
黙って食べるというのも・・・ねぇ。
今朝もめっちゃ暑いです!(;^_^A
いいねいいね
幼いころ箸で茶碗たたいたら母親からひどく怒られました
(;^_^A
いいねいいね
こんばんは。
今日は寒かったですね。
こちらからも応援です☆。
いいねいいね
こんばんは。
ハシゴの下って、なかなかありませんよね。
歩道橋じゃいけませんか?(笑)
応援です☆
いいねいいね
はしごの下を通るといいのですか。
見たら通りたい。
応援ぽち。
いいねいいね
あら!職業柄我が社には梯子沢山あります(笑
毎朝会社に行ったら梯子くぐりますかねぇ(^_-)-☆
いいねいいね
こんばんは。いつもならいろいろな言い伝えがありますね☆
いいねいいね
こんばんは。
あれ? 最後のだけはお食事が関係しない!? 朝のハシゴ・・・。今は自粛期間中のため、工事や建設現場も見かけることが少なくなっています。東京圏はまだまだ自粛が続くでしょうね・・・。
いいねいいね
こんにちは♪
なるほど・・・
はしごですか。
ロフトに上るはしごでもいいのかな。
いいねいいね
一昨日のバーベキューのとき、アバディーンのスーパーに行ったらエアコンから水漏れしていて脚立が入口に立ててあり、その下をくぐってスーパーの中にはいりました。はしごの下を通ったからこの日は楽しく過ごすことが出来たのですね。
いいねいいね