昨日に引き続き、 あなたのホロスコープの惑星の位置を7つのタイプに分けて見るあなたの性格をご紹介:
まずはあなたの出生時のホロスコープを下記をクリックして作成してください:
では昨日4つご紹介しましたが、残り3つをご紹介:
5.ボール型(ボールの半分に惑星があり、お椀のような形)

10個の惑星が6つの連続するサインに入っており、ボールの半円のような形。
このタイプは思慮深く自制心が強く(自己充足的)、自分の人生の経験により、学んだり利益を得たりするタイプです。特にこの個性が強く出るタイプは、上半分・下半分・右半分・左半分にすべての惑星が半円の中に入っているタイプです。
6.バケット型(バケツ・手おけのような形)

8つか9つの惑星がホロスコープの半分に入っていて、残りのひとつかふたつが一緒になって反対側の半円にいるタイプ。この離れた位置の惑星がバケツのハンドルとなっていてシングルトンと呼びます。
バケットタイプの人はゴールに向かってひたむきに(一途に)進む傾向があり、エネルギーを一つの方向に先導していきます。この時シングルトンの惑星がこのバケットタイプのゴールや方向の先導役となる場合が多々あります。
7.シーソー型(シーソーのように両側に惑星があり、間に空っぽのハウスがふたつ以上ある形)

このチャートはひとつのサイドに惑星が連続したサインに入っており、もうひとつのサイドに残りの惑星が連続したサインの中に入っています。この時、この連続した両サイドの間に空っぽのハウスがあり、ふたつ以上の空っぽのスペースが両側にあるタイプです。
シーソータイプの人は常に問題の両側(ふたつのサイド)を見ることができます。したがって意見や見解に対して比較検討して考慮し、決定していきます。
=======
一見ばらばらに見える惑星の位置も実はつながりがあり、それぞれ別の意味合いがあります。このつながりを7つのタイプに分けたものです。
ぴったりあてはまらないと悩まれる方も多いと思いますが、一番似ている配置タイプの影響が強いと考えてください。
ちなみに私は2.スプレー型(ひとつのサインに3つ以上惑星がある形)下記が私のホロスコープですが、サインが3つ固まってるところが2か所あるでしょ?

独立型で他人によって組織化されたルールや集会を嫌い、普通でない事に興味を持つ傾向があり、誰にも要求されない(命じられない)事をやっていこうとします・・てのは当たってると思います(;’∀’)
あなたもぜひ挑戦してみてくださいね♪
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

当たってるような気がする…。
やはり持って生まれた運命というものがあるんですね~。
いいねいいね
昨日はとても暑くて少し疲れました。
でも、今夜からまた下り坂とか・・・
いいねいいね
こんばんは。私は7のシーソー型でしょうか☆
いいねいいね
こんにちは。
私は生まれた時間もしっかり分かっていますが、先日娘の生まれた時間を聞かれて忘れていました。
母子手帳で確認しなくちゃ(笑)
応援です☆。
いいねいいね
こんにちは♪
いろいろな型があるのですね(*^▽^*)
いいねいいね
こんにちは。
今日の暑さは真夏並みですね。
床屋さんが人数制限しているので、母がカットしている間、車内で待っていたら熱中症になりかけました(^◇^;)
応援です☆
いいねいいね
わたしも バンドル型・・かな??
生まれた時間がわかんないので、、、もしこれがはっきりしたらまた変わってきそうね。
いいねいいね
おはようございます。
私は上半分にマークが集中しているので、バンドル型のようです。
あまりいない型? 平凡ですが・・・
今日も元気に過ごします!(*^^*)
いいねいいね