さて、本日はランチをとる場所考えてますか?をご紹介:
みなさんは職場でランチをどこでとっていますか?
昨今では職場が自宅でオンラインという方も多いと思いますが・・
ランチをとる時に最も良いのは自分の席から離れて食事をすることです。
お昼の時間はなるべく窓が大きく明るい場所で食事をとるよう心がけましょう。
季節がいい時には屋外席のある店や公園などがおすすめ♪
昼の時間は最も「陽」の気が強い時間帯。
この時間に日光の足りない地下で食事をしたり、夜の営業がメインの居酒屋などで食事をとると、体内に「陽」の気が吸収できず、運気を活性化させることができません。
とはいえ、どうしても自分のデスクで食事せざるを得ない人も多いと思います。
そんな時にはデスクの環境を変えること。
パソコンの電源をオフにしたりそれが無理でも壁紙だけが出ているトップ画面に戻し、ランチョンマットを敷くなど、デスク上を仕事の環境から食事の環境にかえるように心がけましょう。
ちょっとした工夫で気分転換ができますし、運気も活性化するんですね。
午後の仕事の能力アップのためにもランチタイムはちょっと場所を変えてみましょう
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

そうかー、お弁当だから机で食べちゃってます。昼休みは広東語の勉強しながらご飯食べてるのでPCも落としてませんが、仕事と違うことやっているから良いのかな?
いいねいいね
コーヒーを飲んでもデスクと離れた場所では違いますね~
気持ちが大きく左右するようで。
いいねいいね
こんばんは。
こちらからも応援です☆
いいねいいね
こんばんは。
ずーっとパソコンデスクにいると気が滅入りますよね。
移動が面倒でも、気分転換に外などでランチするのはいいですよね。
ポチ⭐︎
いいねいいね
こんばんは。
なるほどです。
PCの電源をオフにするだけでも変わりますね。
応援です☆。
いいねいいね
最近はランチにも行く機会も無くて
家でばかりですが家でもランチョンマットなどで
雰囲気を変えるのもいいですね(#^.^#)
いいねいいね
こんばんは
職場にランチョンマット
買って行こうっと
いいねいいね
こんばんは。ちょっとした工夫はしたいと思います☆
いいねいいね
こんばんは
私は職場と実家が近いので実家へ
帰って作って食べてます。
作ってと言ってもレトルトカレーとか
パスタですが(笑)
いいねいいね
こんにちは♪
家で食べる時はカーテンを開けて
景色を見ながら食べるようにしています(*^▽^*)
いいねいいね
おはようございます。
今日のお話もとっても参考になりました。
意識して行動しないといけないな~と思いました。
ありがとうございます。
ぽちっ
いいねいいね
ちょっとした工夫で 気分も変わるわね~~
運気もアップするとは いいことね。^^
いいねいいね