昨日7月13日は東京では盆の入りでした。お墓参りを済ませ、帰り道では迎え火を焚いていられるお宅も数軒。
中にはお孫さんと一緒に迎え火を焚いている方がいて、その姿はほほえましく、風情ある風景 だなぁと思いました。
さて、月の星座をカレンダーで見ると、本日・7月14日104:34から、月はおうし座に位置していきます。
月がおうし座に入っている時は、忍耐力・根気・勤勉さ・実用性の力が増してきます。
おうし座の月は粘り強い努力を必要とする仕事を好みますが、一方で徹底的に休み、心地いい時を過ごすにもいい時期です。
しかしながら、迅速性・決断力・機転の早さなどを必要とする事を、引き受けたり約束しないように注意しましょう。
また、おうし座は身体の部分では 口・喉・首・顎・内耳・甲状腺・脳の基礎部分 をつかさどっています。おうし座の人はこの部分を大切に
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

お盆なのにまだ梅雨明けしないんですよね。
あれ?いつも20日過ぎでしたっけ?
いいねいいね
梅雨の真っ只中で嫌な毎日ですね~
ここ数日はちょっと寒いくらいで
体調管理が難しいです
忍耐力を持って明るく頑張ります!
いいねいいね
おはようございます。
東京は7月がお盆だったのね。迎え火、風情があるなぁ。
そろそろ梅雨もおさまるころ?
いいねいいね
おはようございます。
東京は新暦のお盆なんですよね。
私の実家埼玉は旧暦です。
いいねいいね
七夕もお盆の入りも一か月違うのか!
島根県の江の川が氾濫。十数年おきにここは氾濫しています。
雨の通り道があるのでしょうね。
いいねいいね
こんばんは。
最近夜になると寒いですよね。
今年は梅雨らしくよく降りますね。
ポチ⭐︎
いいねいいね
こんばんは。
東京はお盆ですね。
こちらは来月です。
夫が帰って来るので大変です。
応援です☆。
いいねいいね
こんばんは。
今朝起きた時、少し喉がいがらっぽかったですが、プロポリスで回復しました。
WEB講座も無事に終わってホッとしました。
応援です☆
いいねいいね
雨が多いですが、他のボランティア的な頼まれ仕事が増えて
休めない状態です。
応援ぽち。
いいねいいね
こんばんは。今日はおうし座だったのですね☆
いいねいいね
こんばんは
お孫さんといっしょに
火を焚く光景
微笑ましいですね
いいねいいね
そうでした、東京は7月盆ですもんね
ご先祖様もお里帰り中、
ご家族でお迎えしてる姿は良い物ですね。
いいねいいね
こんばんは♪
ご先祖様を迎える日
大事な風習ですね。
いいねいいね