さて、本日は夢占いについてご紹介:
あなたは夢をよく見ますか?
夢は古今東西を問わず不思議な人の心を扱う材料として、色々と使われてきました。
日本でも江戸時代に「秘伝・夢のうらなひ」という本があったそうです。
また古代の人々にとっては夢は”神様からのお告げ”であったり”未来からの予言”
であったりしました。
また政治的な判断にも使われており「日本書紀」の中では崇神天皇が”2人の息子、
どっちに皇位をゆずるか?” ということを 2人の見た夢で判断したんですって
夢が政治を動かすのは、人智の及ばぬ神からのお告げで神聖なものと信じていたからなのでしょう。
さて、あなたの夢の行方は?
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

昨日は…。日焼け対策用の黒の長手袋をなくしてしまい…、ないない!!という状態で寝たら、ロンドンでカバンをなくした夢を見てしまいました…。なぜにロンドン??
いいねいいね
こんばんは。
時々おかしな夢を見ます。
我ながら面白いけど、怖くなる時もあります。
ポチ⭐︎
いいねいいね
こんばんは
夢見てるのでしょうが
朝起きると忘れてます
いいねいいね
夢の中でも仕事して
目が覚めて良かった~
いいねいいね
いい夢ほど忘れちゃってて
怖い夢は覚えてるんですよねぇ。
最近は冷蔵庫から大量の水が噴き出す夢見て
凄く怖かったですよ( ;∀;)
いいねいいね
こんばんは。最近夢見てないです☆
いいねいいね
こんばんは。
現代の政治も、神様のお告げで決めた方がマシになるんじゃないかと思います。
応援です☆
いいねいいね
こんばんは。
夢は見てると思うんですけど、忘れちゃいます。
時々、思い出したいと思う夢もあるんですけど、どうして忘れるんでしょうね?
応援です☆。
いいねいいね
こんばんは♪
夢を見てるんですが
起きると忘れちゃうことも☆
いいねいいね
凄くリアルな夢を見るんですよね・
東飯能徒歩10分くらいのところに家を買うんですけど、
そこから駅までの道が中学の頃に住んでいた道と同じで
おかしいなぁと歩いていると山の中になってしまって
道がわからなくなるという夢です。
夢判断としてはどういうことなんでしょうね?
いいねいいね
おはようございます♪
夢を見ている途中で起きてしまうこと、なかなか寝付けないこと、2時頃に目が覚めること、トイレへ行きたくなって目が覚めること・・・。そんなさまざまな夜☆彡zzz
いいねいいね
夢は見ていますがあまり関心がなく
しかも覚えてないです(笑)
良い夢を見てると
これから良い所にさしかかる所で必ず目覚めてしまい
悔しい思いをします
不思議ですね~(笑)
夢でもいいから良い夢は最後まで見たいと思う
スケベ親父です!(^_^;)
いいねいいね
おはようございます。
昨日、昔の会社の後輩の夢を見ました。
何を暗示しているのでしょうかね?
いいねいいね
おはようございます。
最近、あまり夢をみなくて。見たときは忘れないうちにメモしてる。
なんか災害地にいるような夢が多くて、変。
いいねいいね