さて、本日は「殻に閉じこもりたい時ほど人に会いましょう」をご紹介:
現代人のストレスの最大の源は人間関係であるといわれます。仕事の場面でも、家族・友人・恋人の間でも「つねに幸福な人間関係」などありえない。
足をすくわれたり、うらぎられたりすることもあります。
人間関係にクヨクヨ悩み、「あぁひとりになりたい」と孤独の誘惑に身を任せたくもなるでしょう。
でも、孤独は危険と背中合わせなのです。
哲学者であり数学者でもあったバートランド・ラッセルは「幸福論」の中で
”環達した地を自己の殻に閉じ込める情念は、最悪の牢獄のひとつとなる、そういう情念のうち、もっともありふれたものをいくつかあげるならば、恐怖・妬み・罪の意識・自己憐憫・自画自賛である。これらすべてにおいて、わたしたちの欲望は自分自身に集中している”
孤独に逃げ込み、自分の殻にとじこもってしまうと、自分にしか関心がむかわなくなるということを言っています。
「孤高に生きる」のは、味気なく、寂しい人生なのです。
ストレスをもたらす人間関係ですが、人生に様々な色どりを与えてくれるのもまた、人間関係なのです。
人を想い、人に想われてこそ、人生は深く豊かになるといいます。
今はコロナでなかなかたくさんの人と会う事ができなってますが、それでも人との交流の仕方はネットやズームを使うなどいろいろあります。
またご近所さんとたまには会話を交わすのもいいものですよ(^^♪
人間関係っていろいろありますが、やっぱり不可欠なものなんですよね
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

昨日はマッサージに
疲れがたまってました・・・
いいねいいね: 1人
こんばんは。
職場で一番面倒なのが人間関係ですよね。
腹黒い人が必ずいるので。
対お客さんもなかなか大変ですが(^◇^;)
ポチ⭐︎
いいねいいね: 1人
そう、一人になりたいときもありますが、
人との付き合いも楽しいですね。
応援ぽち。
いいねいいね: 1人
たまに一人の時間も欲しい!と言えるほど
幸せなんだなぁと感じますよ(^^♪
いいねいいね
こんばんは。人付き合い、私は苦手。いけないんだけれどね(;^_^A
でもブログ仲間とは沢山コメントのやりとりをしているから、いいかな。
リアルの人間関係は、ほぼゼロです(苦笑)。週末の夫だけ。やっぱりダメかなぁ。結構忙しくて時間もないのよねぇ。うーむ。。
いいねいいね
こんばんは
一人になりたいとは思わないです
家族、友達等。。。誰かと
いつも一緒にいたいと思ってますw
いいねいいね
それ大事ですよねー。
いま友人がちょっと引きこもりがちになっているので
できるだけ引っ張り出して遊ぼうと思ってます。
いいねいいね
こんにちは♪
孤独は寂しいですもんね。
仕事をしていると
たくさんの方との会話もあるし
良かったなと思います。
いいねいいね
こんにちは。
会社を辞める一番の原因も人間関係だと言われていますよね。
フリーで仕事をしていると、付き合う相手を選べるので、あまりストレスは感じませんが、家族の場合が困ります。
応援です☆。
いいねいいね
おはようございます。
孤独はつらいですよね。
人はつながってこそ人らしく生きられるんだと思います~
今日も良いお話ですね!
ぽちっ
いいねいいね
おはようございます。たしかに人間関係って本当重要ですね☆
いいねいいね