さて、本日は「心が元気じゃなくなった時の対処法」をご紹介:
心に元気がなくなると、新しいことに挑戦しなくなり、出不精になり、何を見聞きしても新鮮な感動を感じなくなります。
挑戦心の衰退、出会いの減少、日々の生活への慣れなどは知らず知らず、心に元気がなくなってきていることのバロメーターなのです。
そんな時いったいどうすればいいのでしょう?!
朝起きて、窓を開け、真っ青に広がる空に「素晴らしい!」と叫び、飲むコーヒーに「うん、絶品!」と感動してみましょう。
また、毎日習慣になっている晩酌のビールでも、最初の一杯を口にした瞬間に「あぁうまい!」と声に出してみましょう。それだけで習慣になっている晩酌から新鮮な感動を得られるから不思議です。
新鮮な感動は、一服の清涼剤になります。何でもいいので「あぁ、いいなぁ~!」と叫んでみましょう。心がサッと前向きになります。
そして、人生が閉塞状態に陥ってしまわないように「このままでいいのか」と自問し、「このままではいけない」と自答してみましょう。
とにかく、なにかテーマをみつけて行動を起こしてみましょう。
ささいなことに感動して行動できるか、ささいなことを面倒くさがるかこの差は意外に大きいものです。
お試しあれ♪
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

こんばんは。
毎日起きたくなさすぎて、あたしの寝起きはかなりネガティブかもしれまさん(^_^;)
ヤル気スイッチ入るまで時間がかかります。
ポチ⭐︎
いいねいいね
些細なことにも感動して行動します。
応援ぽち。
いいねいいね
こんばんは
感動したことを口に出す
美味しい!とか
ホント、それは良いことですね
いいねいいね
こんばんは♪
心が元気にならないと
前に進めませんもんね(*^▽^*)
いいねいいね
こんばんは。
日々感動。
これ、大事ですよね。
外出しなくても、庭の植木や花を見るだけでも感動があります。
応援です☆。
いいねいいね
心の元気、大切なことだね。
思ったこと、感動を 声に出してみる・・・やってみるわね。
いいねいいね
いい言葉ですね。
一口目飲んだら「美味しい!」
「今日もありがとう。お疲れ様」と念じてみます。む
いいねいいね
こんにちは~
きょうのご挨拶です。
いつもありがとうございます(。゜ー゜)σ
いいねいいね
行動を起こすことは大変ですね。
行動を起こすのにはエネルギーが必要ですが
一度起こしてしまえばエネルギーはさほど必要ないんですよね。
いいねいいね
与夢ちんと太郎しゃんを相手に
楽しいねぇ~とか気持ちいねぇとか
元気に独り言行ってます(^_-)-☆
いいねいいね
こんにちは。
言葉に出しすのですね。
確かにこれをすると、気持ちが上向きになりそうな気がします。
とても良いお話ですね!
ぽちっ
いいねいいね
こんにちはー。
今日みたいな気持ちのいいお天気の日は、家中の窓を全開にしたくなりますね!! 風もないし、爽やかだしw 最高です\(^o^)/
今日のお天気に、全集中(笑)
いいねいいね
おはようございます(*^^*)
能天気な私、心はだいたい元気です!
新鮮な感動、心してみます♪
いいねいいね
おはようございます。試してみます☆
いいねいいね