さて、本日は「自分のお城をきれいにして心にも余裕を」をご紹介:
家の中のちょっとしたことを簡素化するだけで、心の中も余裕ができるから不思議です。
まずは頭の中にあなたの家の映像を思い浮かべてください。どの部屋も、居心地の良い理想のスペースになっているところをイメージして。
どの窓からも日がさしこみ、どこへ行っても片付いています。部屋の隅々にもいろんなものが積んであったりはしません。ちゃんと落ち着いたたたずまいがあります。
ここは忙しい社会から離れてあなたのお城なのです♪
さぁ、この理想の場所を手に入れるためにすべきことを、こころの中でもいいので書き出してみてください。
たとえば、
●ここ何年も来ていない服や履いていない靴を袋につめる。
●いらない本を箱につめる。
●あちこちに散乱している雑誌や古新聞をひもで束ねる。
●5年以上前からやりかけになっていて、どうも続きはやらない気がするものを、とにかくすべて箱につめる。
家の散らかりはあなたの生活までごたごたさせてしまいます。それらをちょっぴり片づければ、びっくるするくらい気持ちが晴れることでしょう。
家がすっきりと片付くとホントに気持ちいいですよね~私もマメに片付けしなくっちゃな~っと自分への教訓です(;´∀`)
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

お金があまりないおかげで
ものをあまり買いません。
そのため持ち物はそんなに多くありません。
でも部屋が汚くなるときはありますので
こまめに掃除をしようと思います。
いいねいいね
そうなんですよねぇ。
使わないものも多く、片づけないといけないです。
応援ぽち。
いいねいいね
今週は厚手の冬物を片付けがてらに
丁度断捨離にも励みました。
少しスッキリしたけどまだまだ頑張る余地あります(^_-)-☆
いいねいいね
こんばんは
整理整頓頑張ります
不要なものは処分しなきゃ
いいねいいね
不用品処分してすっきりさせたつもりですが、落ち着いてみたらまだ
まだ軽トラ一杯は出そう。
いいねいいね
こんばんは。
ものがゴタゴタしていると、探し物に時間を取られます。
これは大きな時間のロスですよね。
分かってはいても、なかなか仕事に追われて片付かない我が家です。
応援」です☆。
いいねいいね
こんばんは♪
整理整頓をすると
気持ちもスッキリしますね(*^▽^*)
いいねいいね
こんにちは。
お城は家の中もそうだし、マイカーの中、職場のデスクまわりもお城だと思うのですが、いずれもなかなか(^◇^;) 時間を理由にするのではなくて、余裕を持った行動に努めたいものですw
いいねいいね
すっきりした生活を行うために 定期的に捨て部やってますが、、なかなか すっきりとはいきません。
でも どんどんやってきますよ。^^
いいねいいね
おはようございます(^_^) うちはけっこう片付いているほうと思います。引越ばかりしているので、いるものまで捨ててきたー(;^_^A。 今朝、一つソフトを買ったけれど使い方が分からん(笑)
いいねいいね
おはようございます。整理整頓あまりできてないので、心がけたいと思います☆
いいねいいね
昨日は予定外のことをされて頭にカァ~とくることが
一日寝たら落ち着きましたが、新参者のいじめにあうと嫌です。
いいねいいね