さて、本日は「上向きの人生にするための一番簡単な方法」をご紹介:
突然ですが、最近、空を見上げたことあります?
自宅のテレビが目線の近くにある、または一日中パソコンの画面に向かって仕事をしている・・・って私のこと?Σ(゚д゚;)
近い所ばかりみていると、視野を狭めてしまうように、いつもうつむいて下ばかり見ている人は、知らず知らずのうちに「下を向かざるを得ない人生」を歩むことになってしまうんだって!
逆に、つねに上を向いている人は「上向きの人生」を歩むチャンスが強まります。
いけない、いけない、お金が落ちてるかもしれないからって下ばっかり見て歩いてちゃね(^^ゞ
その人の「生き方」と「目線」はリンクするもの。自分を成長させ、「上向き人生」を送りたい方は、意識的に目線を上げるように心がけましょう。
「こういう人になろう、なりたい」とか、自分自身の目標や成長をつねに意識していることで、自然と目線は上がってくるものだと言います。
そうですよね。目標が定まっていると心も体も前向きになり、目線も上がりますよね。
こうした行動や心のあり方ももちろんですが、実際の視野をひろげることも大事。
一日に数回は遠い所をみたり、空を見上げるよう訓練した方がいいそうです。
「今よりももっとグレードの高い仕事がしたい、グレードの高い人と出会いたい」っと思ったら、何よりもまず、さまざまな意味で自分自身の「目線」を見直すべき。
そのために一番簡単な方法が「上を向いて歩く」こと。明日から4月・新しい学期の始まりですよね。上を向いて歩き良い年にしていきましょう!
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

>つねに上を向いている人は「上向きの人生」を歩むチャンスが強まります。
これ大事なことですね。心がけるようにします。
いいねいいね
こんばんは。
明日から新年度ですね。
目先の事だけではなく、上や先を見据えた人生でありたいですね。
応援です☆。
いいねいいね
晴れやかに目線をあげて歩くように心がけます
でもね、アトちんと歩くとつい足元の
アトちんに目が行って(笑
いいねいいね
こんばんは。
雨が降らないかなぁとか、空に向かって伸びるソメイヨシノの大木を眺めたりと、意外と上を向くこと、空を視界に入れることは多いかも知れません!! 外にいる時間は多い方だとは自覚していますのでw よかったぁ(笑) たまには虹も見たいな^^;
いいねいいね
夜空も青空も遠くを見るようにしています。
季節の変化も楽しめるし気分換えに最高。
いいねいいね
こんにちは
上を向いて歩こう
ですね!
いいねいいね
おはようございます
空を見て運気をアップ
上を向きながら歩んでいきたいですね
いいねいいね
空、わりとみてるかも。
このところ黄砂が酷くてね、、今日も モヤってる・・なんてね。苦笑
>その人の「生き方」と「目線」はリンクするもの
なるほどね~~~~
いいねいいね
おはようございます♪
上を向いて運気UP
心がけます(*^▽^*)
いいねいいね
おはようございます。
あっ、ハンセイです。
下を向いて歩く癖があります・・・。
時々気をつけるのですが、いつの間にかまた・・・。
気を付けたいと思います。
ぽちっ
いいねいいね
おはようございます(^_^)
上を向いて歩こうという歌も、大ヒットしましたしね(^_-) 上向きの人生を目指します❣ イエーイ❣
いいねいいね
おはようございます。できる限り 上を見ていきたいです☆
いいねいいね