さて、 何をやってもうまくいってない感じがする時ってありますよね~ でもそんな時の対処法を本日はご紹介:
何をやってもうまくいかないこと・・・
たとえば、仕事でミスをし、気分転換にお酒を飲んだら悪酔いし、電車を乗り過ごしてしまった。やむなく、タクシーで帰宅して財布は空っぽ・・
こんな不幸の連鎖とでも呼びたくなる状況がたびたびあると、「ああ、自分の人生はツキから完全に見放されている」と嘆きたくもなります。
そして、「これからもいいことないだろうな」とずるずる落ち込んでしまう。
そんな時どうすれば気分をすばやく好転させられるのでしょうか?!
こんな時は逆発想が有効です。
「こう悪いことばかり続くのは、何かとてつもなくいいことが起こる前兆に違いない」と考えるのです。
そして、そのとびきりのいいこととは?と想像しましょう。
人生はうまくしたもので、不幸一色に塗りつぶされる一生などというものはないようです。底に沈めば、それだけ大きな浮力もつくものです。
うまくいかない今を「いいことのための準備期間」と思えれば、気分は上向くことを忘れないようにしましょう・・ってこれホントですからね~!(^^)!
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

こんにちは
何事もプラス思考ですね!
いいねいいね
こんばんは
これ以上悪くならない
今がどん底と思ったら
少しでも良いことあると
嬉しく感じそう
いいねいいね
歯ぐきから出血するので歯医者に行くと歯が割れているとか!
緊急で抜歯しましたが、ようやく、ここ数か月の歯痛から
解放されました。
いいねいいね
そうですネ!
何時までもこの状況な訳ない!と
この後の上昇を期待していくことが突破口ですね!(^^)!
いいねいいね
こんばんは。
逆の発想、とても有効ですね。
応援です☆。
いいねいいね
この考え方大事ですよね。
何事も逆転の発想で。
いいねいいね
逆発想!なるほどね!
なんか楽しみになってくるわ。^^
いいねいいね
おはようございます♪
そうですよね。
逆の発想で前向きにですね。
いいねいいね
おはようございます。逆転の発想、実践したいです(^^♪
今、原稿が集まらなくて凹んでいるのですが、きっとすぐに沢山届くと!思いましょう♪
いいねいいね
おはようございます。たしかにこういう場合 逆発想が 必要なのでしょうね☆
いいねいいね