自分改革するチャンス

私はズームで占星術のレッスンをしてるのですが、昨日いつものようにさぁ~データをそろえてっとドキュメントの中からデータをマウスでクリックしたらマウスがビリビリっと動いて(結構こういう風になります)データのファイルがなくなりました!(;’∀’)

顔面蒼白、オーマイガー!ジーザスクライストです。かなりの人数1000人近くのデータがなくなっちゃったかも!

まぁ自分を落ち着かせ何とかレッスンでは通常通り進めることができましたが・・・そしてファイルはすぐ上のちがうファイルの中に紛れていたのでなくしたのではなかったので助かりましたがホッとしました( ;∀;)

こういうことありません?最近のパソコンはマウスの反応が良すぎて突然違うところに飛んだり、私のように何かすっとばしてしまったりと。

Amazonで新しくマウスを新調しようと思いましたが、評価のところでやはり新しいマウスこそ、性能が良いので反応が良すぎるって。

じゃあどうすれば良いのでしょう?!

何か良い解決策をご存知の方はぜひ教えていただければ幸いです<m(__)m>

さて、気を取り直して、本日は「自分改革するチャンス」をご紹介:

★★鑑定実施中・詳しくはここをクリック

全国的にお盆の最中ですが、お盆休みをゆっくりとお過ごしの方も多いことでしょう。

しっかり休息して、自分の未来に向かって力を与えてもらうよう、ご先祖様をしっかりご供養したいですよね。

開運するには、あなたを守る先祖神のパワーアップがとても重要です。

さて、そんな希望ある未来にするために、自分改革をするのにも良い時です(^-^)/

誰でも”理想の自分”になれるんです。こう言うと、性格は持って生れたもので、変えられないと考える人がいます。

そういう人ほど「内気だから人づきあいがうまくできないんだ」「恋人にふられたのは優柔不断だから」などと、自分の性格を嘆いたりするものです。

でも性格というものは多面的なもので、ひとりの人間の中にもさまざまな性格が混在しています。自分で思い込んでいる性格は、その一側面でしかありません。

つまり、別の面を表に出すことも可能だし、そうすることで違った自分になることもできるのです。

内気で人前にでるのが苦手だという人も「親友とは楽しく話もできるし、冗談だっていえる。そうだ、そんな自分もいるじゃないか」と考えれば、対人恐怖はぐっと少なくなります。

優柔不断で痛い目にあっている人だって、過去に思いをめぐらせて「そういえば、進路は自分自身で決断したんだった。僕もここと言うときにはバシッとやれるんだ」と考えれば、決断力もむくむくとわいてきます。

みずからの内に眠る「こうありたい性格」にどんどん訴えかければ、どのような自分にだってなれるのです。

”こうありたい性格”を演じているうちに自ずと性格も良い方向に変化していき、理想の自分に近づいていけるんです。

ずっと御先祖と疎遠な方・また今のこのコロナ騒ぎで行きたくてもお墓参りに行けない方もお線香をあげて供養してみましょう。そして先祖神のパワーをいただいて、明るい自分を演じて明るい未来を引き寄せましょう♪

★★鑑定実施中・詳しくはここをクリック

人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

「自分改革するチャンス」への12件のフィードバック

  1. こんにちは。

    ファイルが見つかってよかったです!
    ドキッとしますよね。
    見つかって本当に良かった。
    わたくしもマウスがあちらこちらに飛んで、困ることがあります。
    どうしたものでしょう・・・。

    ぽちっ

    いいね

  2. データ、残っててよかったですね。
    何となく馴染むマウスってありますね、最近新しく買った無線のマウスはどうもいかん。。その前の無線のやつは大丈夫だったんだけど、、、なので古い有線の使ってます。
    お盆参りは豪雨だったけど行けてよかったわ。

    いいね

  3. こんにちは。

    よかったですねぇ! 大事にならずで(^^;) ぼくも今日もそうなんですが、今いちマウスの調子がよくありません。買い替えの選択肢までは考えていませんでしたが、ここはいっちょぼくも考えてみようかと思いました!

    いいね

  4. データー、残ってて良かったですね~
    動きのいいマウス私も苦手なので
    古いのを使い続けています。
    今回の豪雨で今年のおお墓参りは行けてないんです
    お盆明けてから行ってきます( ;∀;)。

    いいね

  5. おはようございます。私自身、マウスは家電販売店の一番値段の安いマウスを使っています。今回は、マウスの誤動作でよかったですが、自身のデータはクラウドとサブのSSDに自動でとっています☆

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中