さて、みなさんは夜寝ていて、良く夢を見ますか?
誰でも夢は見ていると言われますが、朝起きた時には、すでに忘れていることが、多いのではないでしょうか。
夢は、無意識の産物だと言います。
人間は、自分の意識できている領域は、ほんの一部で、残りのより大きな部分は、無意識の部分だそうです。
そして、人間の行動は、この「無意識」の影響によって、かなり左右されています。
自分の思う通りに行動できないのは、無意識がそれを妨げているからです。
「食べたくないのに食べ過ぎる」
「眠りたいのに眠れない」
「可愛がりたいのにいじめてしまう」
などなど・・
こんな行動は、意識では、馬鹿げた行動だと思えるのですが、無意識まで含めて考えると、その人にとってその方が「生きる」感じを味わえたり、実は、そうした馬鹿げた行動をすることで、もっと危険な行動をするのを、防いでいることもあるそうです。
夢は、この自分の無意識の考えを、知る一番手身近な方法です。
夢のメッセージを読み取れるようになると、自分の心が、より一層わかるようになるようです。自分自身でも気付かないような一面がでるようですよね。
夢分析って、ストレス解消には、もってこいかも♪
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

最近旅行に行ってる夢を多く見ます。
添乗で苦労している夢とか、
飛行場で飛行機乗ろうとしていたら
前のフライトが墜落したとかあまり良くない感じの夢です。
なんか自分でこうなるぞってわかっているふうに
物語が進んでいきます。夢ノート取ると面白いかもしれません。
いいねいいね
夢を見ますが、ほとんど覚えていないことが多いです。
応援ぽち。
いいねいいね
こんばんは
夢は見てると思いますが
起きたら忘れてる事が多くて😅
いいねいいね
こんにちは。
最近は夢というか、夜中に目を覚ますことがほぼ毎晩です。最近は寝る時間が早くなったせいか、0時台に目が覚めることも・・・。いい夢も見れていないなぁzzz
いいねいいね
わりと夢見てる方だと思うのだけれど、朝になると忘れてること多くて、、、かと思えば 時々ふとその内容を思い出して、あれは夢だったんだ‥と再認識することが結構あります。((´∀`))
いいねいいね
夢見てたなぁ~と思うけど
しっかりと目が覚めたらほとんどが
忘れていますねぇ。
変な夢は結構覚えてたりしますけど(^_-)-☆
いいねいいね
おはようございます。
夢をよくみます。
いい夢も、あちゃ~という夢も。(笑)
今夜はいい夢を見ることができるといいな~
ぽちっ
いいねいいね
おはようございます。私は疲労困憊で寝るせいか、夢の記憶はないのですが、親しい子が、大津波で外国人が逃げ回っている夢を見たと、その1週間後に、トンガの海底火山噴火。あれは予知夢だったのかなと私は思いました!
いいねいいね
よく見るのが展示販売をしてる夢。
夜まで仕事をしたくないと思いつつも展示場に自分がいます。
いいねいいね
おはようございます。
最近やっとワンズの夢が見れたので
夢占いで調べてみました。
いいねいいね
おはようございます。最近の夢はほとんど覚えていないですね☆
いいねいいね