月のリズムを知って心身共に健康になり、幸運をつかみましょうと言っていますが、今回は忘れられている”月の力”についてご紹介:
数千年ものあいだ、私たち人間は自然のさまざまな「リズム」や「法則」と調和して生きようと努めてきました。
これまで私たちの祖先は、物事の状態をその日時や季節、太陽をはじめ、月や星の位置について研究を重ねてきました。
その結果、潮の満ち干、天気の動向・妊娠、産卵をはじめとする動物の行動や自然現象が「月の運行」と密接な関係にあることを発見したのです。
たとえば、外科手術や薬品の使い方、料理、食事、散髪、選択などの効果が自然のリズムに支配されるということははるか昔からわかっていたのです。
また、一定の日に種まきをすると、他の日に種まきされるより農作物はより速く、より抵抗力をもって育ちます。
さまざまな行為には、それに必要な能力や道具だけでなく「いつ」それがなされるかということが大きくかかわってくるのです。
このいつ?ということが、古代時期より「月のリズム」に従うと良いということがわかっていたのです。
人間と自然との調和ってやはりすばらしいことですが、やはり調和させて生きていくことって幸せになりたいのなら、あなどれませんよねぇ~
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

月のリズム、大事ですよね。
いいねいいね
月の引力など地球で生活するのに、すごく影響がありますよね。
応援ぽち。
いいねいいね
こんばんは。
月のリズムはいろいろなことに影響を与えているのですね。
面白いです~
ちなみに漁師さんの結婚式は、満月のころなんですよね。
満月は不漁ということのようです。
ぽちっ
いいねいいね
潮の満ち引き、月の満ち欠け 面白いねぇ~~~。
以前から 気になってたことですよ。
いいねいいね
潮の満ち引きも月の影響ですしね。
人の生き死にまでも月のリズムが
関係してるんでしょうね。
いいねいいね
本郷キャンパス抜けたら、不忍の池でした。不忍池から上野公園にかけては
ものすごい人手だなぁと思ったら7時からのNHKで上野公園が!
桜がとても奇麗でしたよ。
いいねいいね
おはようございます。月のリズム、なるほど納得です。昨日は凄く佳い日になりました。こんな日もあるのかという。努力が報われるとき、あるのですね。
いいねいいね
おはようございます。月のリズムうまく利用していきたいですね☆
いいねいいね
おはようございます
月のリズムにのって
うまく生きていきたいです
いいねいいね
おはようございます。
月のリズムって
大事なことなんですね。
いいねいいね