さて、本日は私たちの体についての古くから伝わる言い伝えをいくつかご紹介:
体についての言い伝えは、人相や手相とかの占いにかなり密接に結びついています。
「耳たぶの大きな福耳の人は金が貯まる」
「艶ぼくろといってあごにほくろのある女性はセックス運がいい」
「前歯の歯と歯の間にすき間がある人は親と早く死別する」
などなど、一度は聞いたことがあるポピュラーな言い伝えがたくさん。
また「切った髪の毛や爪を燃やすと気がおかしくなる」ともいわれています。
爪に関してはイギリスでも「切った爪をむやみに捨てたり放っておいたりすると悪魔に魅入られる」
と、洋の東西を問わず、同じような言い伝えがあるのはおもしろいですよね。
西洋では左手の薬指は心臓にいちばん近い指といわれています。
だから結婚指輪はこの指にはめる・・・ってこれは日本でもみんなはめてますね。
さらに、「左手の薬指に指輪をはめると恋人に自分の気持ちが伝わる」という言い伝えもあります。
その場合、魔除けになるといわれているルビーなら、なお効果的。
思いを伝えたいなぁ~と思っている方は一度試してみては?
情熱的な恋が訪れるかも( ̄Oノ ̄)
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

ルビーの指輪っていう歌がありましたね。
懐かしいですね。
いいねいいね
言い伝えも 根拠のあるものもあるのだろうけど、、、
夜に笛吹くと蛇が出る
夜に爪切ると 親の死に目に会えない、、、
とりあえず、もう親は亡くなっちゃったので、夜に爪切ることもあります。(;’∀’)
いいねいいね
こんばんは。
指輪・・・。なかなかはめる機会がないというか、自分次第なんですがね(笑) たぶん、今までに一度も指輪ってしたことがないと思うんです、はい。そんなこんなで間もなく43回目の誕生日を迎えることになります。。。ふぅ。
いいねいいね
言い伝えいろいろ
髪の毛を燃やすと…
聞いたことかあります
いいねいいね
こんばんは。
いろいろな言い伝えがありますね。
耳たぶの大きい人の話は、聞いたことがあります。
抜けた歯を屋根に投げ捨てる。
こんな風習、知ってますか?
子どものころ言われたのですが、いまだによくわからないです・・・。(^-^)
ぽちっ
いいねいいね
国によって色々な言い伝えってあるんですね
私の周りお金持ちって
やはり福耳なんですよね(^_-)-☆
いいねいいね
おはようございます。世界には面白い言い伝えがありますね。覚えておくのも楽しいかも。話題になるし♪
いいねいいね
おはようございます。
いろいろな言い伝えがありますね。
いいねいいね
おはようございます。いろいろな言い伝えありますよね。参考になるのもありますね☆
いいねいいね
言い伝えも根拠がある時がありバカにならないです。
信じすぎもいけませんが知識として持つのもいいですね。
いいねいいね