良い口癖と行動でモチベーションアップ

さて、5月も今日でおしまい。何だかアッという間に時が経っているような・・(;’∀’)

最近一番自分で気をつけるようにしている事は嫌な事とかあってもなるべく口にしない・悪口を言わない!これを肝に銘じています!(^^)!

★★鑑定実施中・詳しくはここをクリック

普段、何気なく自分が発している「口癖」って意外にも注意が必要です。

「どうせ」とか、「ダメ」「できない」など否定的な言葉を口にすると、それが真実となって自分に降りかかってきます。

たとえば、本当に貧乏でなかったとしても「貧乏なんだよね」と口にすることで、本当に金運を消耗してしまうことに!Σ(゚д゚;)

どうしてもネガティブな気持ちが口をついてでてしまったら、「でも大丈夫」などそのことで未来が悪くならないような言葉を発するよう心がけましょう。

反対に良い言霊を日ごろから口にすると、その出来事が現実のこととなって訪れやすくなります。

「この仕事は絶対成功する」とか「楽しいことが起こる」など自分に起こってほしいと思う事は出来る限り口にするよう心がけましょう。

これは実際本当に起こるようです。

日ごろからおいしいものを食べたら「おいしい」、うれしいことがあったら「うれしい」などと、良い言葉をきちんと口にする習慣を身につけましょう。

それと私が最近絶対にしない事として、すごく嫌な事をされたりしても絶対にその人の悪口を言わないようにしてます。

これって結構キツイ面もあります。だって、嫌な事されたのに誰にも愚痴を言わないって内心かなりイラつきます(# ゚Д゚)

でもね・・それを他人に話をするって行為は嫌な事を再度思い出すって事ですよね。それってイヤな気分を再度味わわないといけないって事になるじゃないですか。

なので、私は最近・かな~りイラついたり腹が立つこと言われたりされたりしても自分の中で昇華するようにしたんです。

そして良い事を口にしたり、楽しい事をしたり見たりして笑って過ごすようにしたんです。そしてなるべくウォーキングしたりして心身共に変化を与えるようにします。

すると、嫌な気分が不思議となくなっていくんですよね~♪

また自分にも自信がつきます。

素直に自分をほめたり、良い行動をとり、良い感情を表すことは人生向上においてはとても大事なことですよね!

★★鑑定実施中・詳しくはここをクリック

人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

「良い口癖と行動でモチベーションアップ」への5件のフィードバック

  1. >嫌な事とかあってもなるべく口にしない・悪口を言わない!これを肝に銘じています!(^^)!

    同じ同じ。
    そして朝起きた時に 今日も生きてたありがとう。((´∀`))ケラケラ

    いいね

  2. おはようございます。言霊って、あると思います。私もネガティブな言葉はなるべく口にしないようにしています。今の世界情勢をみると、難しいけれど。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中