さて、だいぶ暑くなり、薄着の季節となりました・・・・っと気にかかるのがボディライン(^▽^;)
ダイエットの季節でもありますが、こんにゃく食べてませんか?!
私はこんにゃく畑も大好きだし、ダイエットのため・また腸にも良いのでたべるよう心掛けています。
こんにゃくってしっかり噛んで食べるので、食べ応えもあって、しかもノンカロリーに近いので食べても脂肪になりませんし、水を飲みながら食べると胃で膨張し、しっかりと満腹感をもたらすんですね~♪
そのうえ、食物繊維も豊富だし、カルシウムも多く含まれているのでうれしいですよね~(^o^)
ところで、このこんにゃくですが、仏教と共に中国から伝わったと言われています。
室町時代には、みそ煮にしたこんにゃくが僧侶の間食として親しまれていましたが、基本的には上流階級しか口にできず、庶民の食卓にのぼるようになったのは、江戸時代後期になってからだそうです。
こんにゃくまでもが、中国から伝わってきた食べ物だとは知りませんでした。
日本と中国との関係性は社会的に見ると微妙な関係でもありますが、中国から学んできたことってたくさんあるんですよね~
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

あれ?これコメントしていたと思ったのにしてなかったです。
中国では蒟蒻という言い方よりも魔芋という言い方が普通です。
蒟蒻を辛くしたお菓子も売ってますよ。
いいねいいね
へぇぇぇ、、、こんにゃくは中国から??
関係ないけどね、、、ブロ友さんからこんにゃく芋もらって畑に植えたことあるんだけど、、茎とかが 何ともグロテスクなの。(* ´艸`)
いいねいいね
こんにゃく、好きです。
昨日も食べました。
応援ぽち。
いいねいいね
こんにゃく大好きですよ
きんぴらのように炒めても美味しいですね。
今夜、酢味噌で刺身こんにゃく食べたばかりでした!(^^)!
いいねいいね
こんにゃく、日本の物だと思ってました~~!(゚д゚)!
いいねいいね
こんにゃくにお茶
他にも沢山の食材に植物があると思います。
隣国だけに仲よくしたいのですが
いいねいいね
糸こんにゃくや
蒟蒻ゼリーを食べてますw
いいねいいね
おはようございます。ちょうどコンニャクゼリーというの(日本製)買ってきたところです。白滝もよく食べています。中国人、やりますね!
いいねいいね
おはようございます。
こんにゃくはヘルシーなので
よく食べてます。
いいねいいね
おはようございます。こんにゃく食べたくなりました☆
いいねいいね