明後日は七夕ですね~♪
七夕に願い事をするというのはもともと織姫星にあやかり、機織りや縫製が上達するようお祈りする風習が生まれ、やがて縫製だけでなく芸事や書道、そして現在では様々な願い事をする風習が広がったそうです。
願い事は様々な選択肢があった方がいいですよね♪
そして、様々な選択肢から選ぶことができる人は、運に好かれるといいます。
不運な人は選択肢が少なく、同時に選択肢がないからこそ、ますます不運は加速します。
逆に運のいい人は、様々な選択肢をもっています。
それは自分や他人を客観的にみて選択肢を見つけ出せるということでもあり、柔軟な考え方ができる証拠ともいえます。
自分の可能性を引き出すために、選択肢がたくさんある人のほうが、運も手助けし甲斐があるんですね~
深呼吸して自分を客観視してみるのもいいかも。
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

>運のいい人は、様々な選択肢をもっています
なるほどね。^^
もう明日は七夕なのね
いいねいいね
選択肢も多くなってほしいです。
応援ぽち。
いいねいいね
願い事
今からじっくり考えておきます
いいねいいね
とうとう雨は降らずに台風は過ぎ去り。
でも、室温は31度。とても蒸し暑いでする
いいねいいね
おはようございます。
今年は特に願い事が多くて
何をお願いしょうか迷ってしまいます。
いいねいいね
おはようございます。動画やめて、小説を書くという選択肢もある。かな?
いいねいいね
おはようございます。もう明日七夕なのですね☆
いいねいいね