うまくいかない時の逆転発想が大切

さて、何をやってもうまくいかないことって誰にでもあります。そんな時の逆転発想が大切です♪

★★鑑定実施中・詳しくはここをクリック

何をやってもうまくいかない・・・

たとえば、仕事でミスをし、気分転換にお酒を飲んだら悪酔いし、電車を乗り過ごしてしまった。やむなく、タクシーで帰宅して財布は空っぽ・・(x_x;)

こんな不幸の連鎖とでもよびたくなる状況がたびたびあると、「ああ、自分の人生はツキから完全に見放されている」と嘆きたくもなります。

そして、「これからもいいことないだろうな」とずるずる落ち込んでしまう。

そんな時どうすれば気分をすばやく好転させられるのでしょうか?!

こんな時は逆発想が有効です。「こう悪いことばかり続くのは、何かとてつもなくいいことが起こる前兆に違いない」と考えるのです。

そして、そのとびきりのいいこととは?と想像しましょう。

人生はうまくしたもので、不幸一色に塗りつぶされる一生などというものはないようです。

底に沈めば、それだけ大きな浮力もつくものです。

うまくいかない今を「いいことのための準備期間」と思えれば、気分は上向くことをわすれないようにしましょうね

★★鑑定実施中・詳しくはここをクリック

人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

「うまくいかない時の逆転発想が大切」への10件のフィードバック

  1. そうですね~
    楽しみな事がきっと待ってると
    思うと頑張れますね。
    どん底ばかりじゃないはずですもんね。

    いいね

  2. おはようございます。浮力、欲しい。これだけ努力しても、こう?と思うと、少しがっかり。そうね、これからグーンと伸びると思って頑張らないとね~

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中