ストレスコントロールする方法

何だか毎年こんなに暑かったっけ?!と思うほど暑い今日この頃ですが、暑いうえに仕事でちょっとしたことあるとイラッとしてストレス溜まってませんか?!(。・ε・。)

ストレスを感じた時にちょっとしたストレスマネジメント法を知っていると、楽になることが少なくありません。

「明日雨が降るのかなぁ」と気をもんでいる人がいるとすれば、その人はストレスのたまりやすいタイプの人です。

就職活動中の学生ならどの会社が自分を雇ってくれるか、ビジネスマンなら自分の次の移動ではどういう部署に行くかといったことは自分ではなかなかコントロールできませんよね。

そういうことに悩むとすごくストレスがかかるといわれています。

そんな時の一番の解決策は、自分でコントロールできることに全力をつくすということです。

雨が降るのが心配なら、折りたたみ傘をかばんにいれておく。

就職活動中なら勉強やスポーツの成績を高め、それらのアピールをきちんとする。

ビジネスマンなら目の前の仕事に全力で取り組み実績を上げるなどです。

できる限りのことをとにかく全力でやれば、何か清々しい気持ちになるものです。

「自分でコントロールできない事には悩まない」

そして

「全力で自分のできる限りのことに取り組む」

こんな姿勢で暑い夏を乗り切りましょう~♪

人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

「ストレスコントロールする方法」への12件のフィードバック

  1. >自分でコントロールできることに全力をつくす

    ほんとそうだよね~~
    何事にも楽観的な方だけど 今 携帯に不具合が生じてて、、参ってます。。
    でもできることは全部試した。明日 朝一でドコモに行ってきます。

    いいね

  2. こんばんは。

    通常のときだって、日常生活の中にはたくさんのストレスの種があるというのに、いまは感染のこと、酷暑のことで、なかなかコントロールしづらい状況ではありますが、何とかしたいものですね。ヒントをありがとうございます!

    いいね

  3. こんにちは
    自分でコントロールできない事で悩まない
    なるほど~~
    どうにもできない事悩んでも仕方ないですもんね

    いいね

  4. 「自分でコントロールできない事には悩まない」
    これ大事です。自分で変えられないことを
    傍でもやもやしてみているのは意味がありません・

    いいね

  5. おはようございます。自分でコントロールできないことでは悩まない。なるほどです! 世の中はそういうことだらけ。ドンマイ!

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中