”気軽に散歩”が一番効果的

気軽にできる健康習慣として、幅広い世代が楽しむのが散歩です。

足腰を鍛え、心肺機能を高める効果だけでなく、心の健康にも役立つそう。

今日は”散歩の効果”についてご紹介:

歩くことやリズム運動で、うつに効く脳内物質セロトニンが増えるという学説があるそうです。

5分以上歩くと、集中力や共感力、意欲などをつかさどる脳の血流が増加し、さらに脳内の情報伝達を行う化学物質セロトニンを作る神経が活性化するそうです。

脳がリラックスして心理テストでも緊張や不安、うつ傾向が減り、活力が上がります。

ただし疲れすぎると逆効果で、30分程度が目安。

太陽を浴びながら歩くと効果が増し、考え事や同行者との会話は避けた方がいいそうです。

多くの人がお遍路で悩みを解消するのも、歩くことによるセロトニン神経の活性化で説明できるとのこと。

やっぱり散歩って効果が大きいんですね。

ほんの30分でいいから、太陽のもとで散歩するなら会社のお昼休みにも歩けそうですよね。

最近ベストセラーとなった本「スマホ脳」(アンデシュ・ハンセン著)また彼は続いて「運動脳」「ストレス脳」とヒット作を続けて出版していますが、その中でも軽い運動をすることを精神科医の彼が推薦しています。

結局運動することなんですね。

そしてその運動の中でも一番簡単にできるのが”散歩”だと思います。

ちょっとそこまでの買い物のついでに周辺をぐるっと歩いてみるってだけでも効果アリだと思います。

散歩って簡単にできて効果大なので習慣化するといいですよね~

気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

「”気軽に散歩”が一番効果的」への13件のフィードバック

  1. 一日5000歩目標に、とりあえず アプリ連動で4000歩ちょっとクリアしたらポイントが付く、、みたいのを使って 2~3週間続いてたんだけど、、、今日 クリアできませんでした。
    でも 今日は フラメンコのコンサートに行って 超おもしろく刺激のある一日でした。^^

    いいね

  2. 1人ではなかなか歩くことも無いけど
    与夢ちんのお陰で毎日
    30分位はブラブラとお散歩してますよ
    与夢ちんのクンクンに付き合うんで
    止まっては歩きですけどね

    いいね

  3. こんばんは。

    不思議なもので年々歩くことが嫌でなくなってくるんですよねぇ。若いころはちょっとの距離でも嫌だったのが、苦にならなくなりました。特に旅先などでのお散歩は充実しますし、発見も多くて楽しいです。気持ちもいいし!!

    いいね

  4. おはようございます。運動不足です。家の中の階段を一日百回くらい上り下りしているの、運動になっているかな?

    いいね

  5. おはようございます。
    散歩の効果ってすごいですね。
    買い物に行くときにでも
    少し遠回りして散歩しながら
    行くようにします。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中