昨日に引き続き本日もイルミネーションをご紹介:
今日は道順に従って紹介したいと思います♪
まずは日比谷サイドからの出発です。帝国ホテルのクリスマスツリー各種:
ココはホテル内のクリスマスツリーなどがグランドフロアー・ロビーの各場所にあります。右がライト館開業100周年を記念したツリーで、建築家フランク・ロイド・ライトのデザインを使用したオーナメントが飾られています。
真ん中の赤い花はロビー装花だそうで、約1000本もの薔薇のプリザーブドフラワーに、クリスマスツリーに色味を合わせたコッパーブラウンがアレンジされています。こんもりと飾られたバラの真っ赤がかわいいですよね♪



帝国ホテルを出ると日比谷の東京ミッドタウン。この通り沿いのイルミネーションはブルーなんですよね。

そして丸の内の方向へ歩いていくと信号渡って丸の内仲通り入り口の角にあるのがペニンシュラホテルのクリスマスツリー。全体に丸い形がかわいいデザインのツリーですよね。

そして丸の内仲通りを東京駅・大手町方面へと歩いていくと目立つティファニーのイルミネーションが。
右の丸いイルミネーションはアンディ・ウォーホルがティファニーのために制作したホリデー グリーティング カードのイラストからインスピレーションを受けて作られたものだそうです。
点灯記念イベントにはジャニーズのSnow Manが登場したそう。


そして東京駅方面へとどんどん歩いていくとカフェの店のほかキッチンカーも出ていて、外の椅子にこたつを用意しているお店もありました。寒いですが、にぎわってましたよ~

大手町に近づいていくと人波も少なくなっていますが、行った時は平日でしたからね。ひっそりとしているオフィス街のイルミネーションもきれいですよね~

警備も出ていてなかなかにぎわっていましたが、これからクリスマス・お正月にかけてよりにぎわいが増していくことでしょうね。
大手町から帰路についたのですが、地下街があまりに広くなっていてびっくりΣ(・□・;)
地下街で地下鉄に乗るまで10分以上あるきましたよ。
ここの街もおしゃれなブティックが並び前回ご紹介したストリートギャラリーとして道路沿いにはいくつもの彫刻が並んでいます。
ちょっと暗くなる前から行くと彫刻も見ることができてその後にカフェでひと休みしてイルミネーションを見るのがいいかも♪
また有楽町・東京駅方面から日比谷に進むコースで帰りに帝国ホテルでお茶または食事するっていうのもいいコース。デートスポットには最高ですよね♪
日比谷から丸の内の東京駅・有楽町方面まで長い距離のイルミネーションが楽しめるこのストリートはおすすめです!(^^)!
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

きれいなイルミネーションですね。
これは行ってみたいです。
いいねいいね
いろんなイルミネーションがあって、すごくきれいでいいですねぇ。
応援ぽち。
いいねいいね
また 昨日とは全然 趣の違う美しいイルミネーション。
都会はいいねぇ~~~
町が華やぐ時期ですね!^^
いいねいいね
町中がイルミネーションで
輝いててクリスマスのムード満点ですね
帝国ホテルのバラのオブジェ
昨日、友人もこの写真を送ってくれました(^_-)-☆
いいねいいね
こんばんは
きらびやかなイルミネーション
都会は素敵ですね
いいねいいね
おはようございます。帝国ホテル!一回ご飯食べに連れて行ってもらったけれどビビったわ。凄いね、都会のイルミネは豪華絢爛、しかもセンスが良いわ。目の保養♪
いいねいいね
おはようございます。
都内の人気スポット
キラキラ輝く世界
ステキですね。
いいねいいね
おはようございます。イルミネーションきれいですね☆
いいねいいね
昨日、たまたまニュースを見てたらスカイツリーの入れ口も装飾。
僅か数週間で変わったようで。
家内は今でも楽しかったぁ~と口にします。
いいねいいね