今日で1月も終わりですね~なんだかすごい寒波がきたりして、来月はもう少し穏やかな天気になってほしいですよね♪
さて、あなたは「言霊」の力を意識したことありますか?
これってなかなかみなさん気づいていないなと最近感じました。
日本の文化には「謙遜する」ってあるじゃないですか。
「謙遜する」ことと「ネガティブな事を言う」がちょっと誤って使われているような気がします。
先日久しぶりに友人たちと会ったのですが、ひとりの人が多分ちょっとうつの傾向があると本人も言ってたのですが、自分の事やまた楽しい話をもちかけても良いことに同調しないんですよね。
それを見て、他の方も「私もそんなうまくいってないのよ~」などと気をつかってなのか愚痴をこぼす。
う~ん、こういう場合、「ネガティブな発言はよくないよ~!」・・っと言いたいけれど、女性同士の場合こうしたシーンでひとりこう発言すると妬み・嫉みがでてしまう場合もあり、あまり言えないムードでした(;^_^A
実は、普段何気なく使っている言葉もあなたの運気に影響を及ぼしているのです。
成功している人たちには、愚痴などのネガティブな話をする方はいらっしゃいません。
言葉は、口にすることで現実に引き起こす力も持っているのです。
悪い言葉はそれ自体、悪運を呼び込む引き金になるのです。
悪い言葉は発言した人だけでなく、周囲にいる人々にも悪影響を及ぼします。
ネガティブな発言を聴かなければならない時も決して同調してはいけません。
「でもこうすれば?」と必ず前向きな提案をして相手の言霊をよいものにかえていくことが大切です。
それでも愚痴を言い続ける人には、決して今の状況をよくしたいと思っていない人なので笑顔で接してさっさと離れましょう。
で、私の場合どうしたか?というと・・・愚痴やネガティブ発言のでるこのグループの方々とは少々距離を置くことにしました!(^^)!
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

これは本当に気を付けないといけませんよね。
謙遜しているつもりでネガティブな事を
言い続けていたらいい影響がありませんものね。
いいねいいね
言霊って あるからねぇ、、、ネガティブ発言はしないようにしないとね~~~
いいねいいね
言霊に気を付けて話もするようにします。
応援ぽち。
いいねいいね
私のみ身近にもでも・・とか
だけど‥とかが口癖のように
出来ない理由ばかりをあげてる
ネガティブ思考な人いますよ。
もうね、聞きたくも話したくもなくなります。
いいねいいね
こんにちは
言霊ですね!
いいねいいね
今日は弊社の決算月。
朝からバタバタ。明日は棚卸しをします。
いいねいいね
こんにちは
なるほど~
謙遜のつもりで、ネガティブな事を言わないよう
気をつけたいと思います
いいねいいね
おはようございます。ネガティブ発言、しないよう気を付けます! 言霊なのよねぇ~
いいねいいね
おはようございます。早いですね。もう1月終わりなのですね☆
いいねいいね
おはようございます。
ネガティブと謙遜
言葉って難しいですね。
いいねいいね