幸運を呼ぶ動物-鳩

家の20歳になるインコの脇にウサギのお守りを3体置きました。20歳って人間の年齢にすると100歳ぐらいなんです。人間の腰が曲がるのと同じように首が曲がっちゃってます。でも長生きするようにウサギさんのお守りを置いてます♪

さて、前回「幸運を呼ぶ動物」として今年の干支でもあるウサギを紹介しましたが、今回は鳩をご紹介:

鳩はお祝い事のモチーフにされるなど、代表的な縁起物のひとつです。

一説によると鳩は視界が狭く限られたひとつの方向しか見えないと言います。

同じパートナーと一生添い遂げる習性があることから、愛の象徴とされています。

旧約聖書「ノアの箱舟」では鳩は平和のシンボル。ギリシャ神話でも聖鳥と考えられているなど、様々な縁起を持つとされてきました。

洪水の時に箱舟から放たれた鳩がオリーブの葉を加えて戻ってきたことにより、水が引いてきたことを知らせたといいます。

東京の鳩森八幡神社には、こんな話もあります。

大昔、この地の林の中にはめでたいことが起こる前兆の瑞雲が度々現れていました。

ある日、空から白雲がおりてくるのを見た村人が林の中に入るとたくさんの白鳩が飛び去ったと言います。

この不思議な出来事からここに小さな祠を営み、鳩森と名付けたのだとか。

鳩森八幡神社には鳩の形のかわいい鳩みくじもあります。

愛と平和のシンボルとも言われる鳩もやっぱり幸運を運んできてくれるんですね。

気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

「幸運を呼ぶ動物-鳩」への10件のフィードバック

  1. おばんです。

    神奈川で鳩といえばハトサブレ! 有名なのにおいしすぎない存在化もいいですし、あの黄色い缶はさまざまな場所で食べた後もだ活躍していますね(笑)

    いいね

  2. 20歳のインコちゃん
    凄く長生きさんですね~素晴らしい
    これからも元気で過ごしてほしいなぁ!(^^)!

    いいね

  3. おはようございます。インコちゃん、大切にされてますね。長生きして欲しいです🎵 鳩森神社は近くに住んでいたけれど、謂れは知りませんでした!

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中