脳にダメージ与える悪い習慣

健康習慣って大切ですよね~

でも健康って身体だけでなく脳も健康でなくてはいけません。

さて、本日は脳にダメージを与えてしまう良くない習慣をご紹介:

1.睡眠不足・不眠

2.砂糖の取りすぎ

3.一日中座りっぱなし

4.音楽やビデオを大きすぎるボリュームで聞く

5.ネガティブなニュースを見すぎる

6・スクリーンの見過ぎ(テレビやソーシャルメディアの見過ぎ)

7・ストレス過多

8.社会的に孤立する

9.過去や未来の事を考えすぎる

====

いかがですか?

結構当てはまることってありませんか?

ありますよね?ネットの見過ぎとか砂糖の取りすぎとか気をつけないと座りっぱなしだったり(;^_^A

体に悪いってよく言いますが、脳にもよくないんですね~

気をつけなくてはですね!(^^)!

人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

「脳にダメージ与える悪い習慣」への11件のフィードバック

  1. こんばんは。

    まさにそう! 身体、能、そして心の健康も大切ですね! それぞれが独立したものではなくて、連動していることも忘れてはなりませんね^^;

    いいね

  2. いやぁ結構当てはまるねぇ。。
    おまけに 今日は 花粉、、ヒノキがひどく 頭が痛く参ってます。
    応援ぽちッと。

    いいね

  3. こんばんは
    一日座りっぱなし
    甘いものも好き・・・だめですね(汗)
    猫ちゃん、いつまでも元気で居てほしいですよね

    いいね

  4. 最近ネットの時間を減らしてるけど、
    TVは結構見てます。
    そのさいにボリュウムが少し大きいかもしれません。
    「気をつけよう」
    「反省」

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中