さて、身体の習慣が心も変えてくれるってうれしいですよね。
今日はそんなお話をご紹介:
いつも肩をすぼめ、背中を丸めてうつむきながら生活している人は、些細なことや取るに足らないことを、ウジウジを悩むようになるといいます。
逆に、いつも背筋を伸ばし、おなかを伸ばして、胸を張る姿勢が習慣になっている人は、ひどく思いつめる事がありません。
これは悩めない体質になっているからだそう。
失敗した時、傷ついた時、人は自然とうなだれてしまうもの。けれど、そんなときに顔を上げて胸を張ってみると、悩もうとしても悩めません。考え方が自然と前向きになるからです。
人はうなだれ、おなかの力を抜いて、下を向き、肩を落とすことで初めて悩むことができるのです。悩むには悩む体型を作らないと悩めないのです。
つまり、意識して姿勢を正し、胸を張れば、悩み事はなくなります。いつまでも悩んでいることがばからしくなってくるはずだと言います。
このように身体の習慣を変えれば、心も変わってくるのです。
こんなちょっとした習慣が運を見方にできちゃうんですよね。姿勢を良くするということを意識的に心がけてみたいですよね。
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

これは本当。
胸を張って歩いていれば心身健康になりますものね。
いいねいいね
なるほど、身体の習慣ね。
知らず知らずのうちに、、、ってことあるから 姿勢ただしてみなくては。^^
いいねいいね
こんばんは。
そうそう、やっぱり姿勢って大切んですよね~ 子供のころは剣道をやっていた影響もあったのか、よく姿勢をほめられたものでした。それが今や・・・。習慣化したり、意識することで少しは良くなっていきますかね!?
いいねいいね
体の姿勢の習慣、つけていきたいです。
応援ぽち。
いいねいいね
こんばんは。
ハンセイです。
私は姿勢が悪いです。
気を付けても、いつの間にか元の姿勢。
困ったものです~
ぽちっ
いいねいいね
姿勢の綺麗な人は座っても立ってもも立っても
美しいと思います。
洋服も綺麗に着こなせますしね
意識して背筋伸ばしたいです(^^♪
いいねいいね
こんばんは
姿勢がきちんとしてると
見て気持ちいいですね
私も気を付けます
いいねいいね
カバンを持つとついつい猫背になって下を向きがち。
副産物は肩こり・腰痛・ひざ痛。
それを改善する方法が昨日8時半からNHKの番組で。
姿勢が変わると副産物の痛みも解放されるとか。
いいねいいね
おはようございます。デスクワークが多いので、背中が丸くなりがち。気を付けます!
いいねいいね
おはようございます。姿勢気を付けたいと思います☆
いいねいいね
おはようございます。
姿勢は大事ですね。
いいねいいね