カテゴリー: パワースポットで開運する方法

”山”のご利益と効果

さて、秋も深まり登山やハイキングにも良い季節となりましたね♪

今日は 自分のモチベーション・アップできるといわれる”山”の効用についてご紹介 。

¥3800でレッスン受講できる!・占星術でパワースポットを知る・生年月日と名前でわかる数秘・本場欧米で学んだ占星術

気高く荘厳な山は、高い「気」をもっており、特に広い意味での出世運や財運を高めます。恋愛についても、出世するという意味で、願いを込めれば、玉の輿運も高くなります。

また、山を眺めると、自らのモチベーションを高く持つ事ができるのです。

下記にその効果をご紹介します。

●財運
★お金が入る
★お金がたまる
★友人に恵まれる

●恋愛運
★片思いの彼と付き合える
★玉の輿にのる
★今の彼と結婚する

●出世運
★会社で出世する
★今の仕事がうまくいく
★責任ある仕事に抜擢される

この他にも

★山をバックに自分の写真を撮ると、出世運がアップする。その山が富士山なら、さらに強力。

★「こうなりたい」という願いを込めて、山を眺めることで、自分のモチベーションを高く持つ事ができる。

★山の樹木にふれ、木の持つパワーをもらう。
ただし、ご神木と言われている樹齢が高い木の場合、触ってもいい木か確認すること。

山は登るだけでなく、眺めることでもパワーチャージできちゃうんですよね~おススメです。

あなたは自分に合ったパワースポットに行ってますか?詳しくはこちらをクリック

人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪



「弁天様が祀られる聖地”都久夫須麻神社” 」(滋賀県)

人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

本日は「 弁天様が祀られる聖地”都久夫須麻神社” 」(滋賀県)をご紹介 :

運気アップしたいならパワースポットへ行け。詳しくはこちら:

● 「 弁天様が祀られる聖地”都久夫須麻神社” 」(滋賀県)

弁天様が祀られる聖地である琵琶湖・竹生島(滋賀県)の「都久夫須麻神社」

琵琶湖北部に浮かぶ島、周囲2Kmの竹生島があり、その中に「都久夫須麻神社」があります。そのため、竹生島神社とも呼ばれています。

日本三大弁天のひとつで、人を喜ばせる方法がひらめき、相手の気持ちを惹きつけて離さない魅力がもてるとのこと。

お参りすると、相手の心を察する力がアップし、心を通わせる強力なサポートをもらえるので、片思いを成就させたい人に最適なパワースポットとも言われています。

琵琶湖には龍神がすみ、その龍神が暴走しないよう、見守っているのが竹生島弁天であるといわれます。

荒々しい龍神を和ませる弁天様のパワーは恋愛だけでなく、人間関係全般においてかなり魅力的です♪

また、竹生島の弁才天は楽器の琵琶をもっており、湖上の道を守る神として信仰されてきたので、 現在では、楽器を持っていることから芸能の神として参拝される方も増えているそう。

隣接する宝厳寺にも参拝して、さらに運気アップしちゃいましょう。

ここ琵琶湖の竹生島は、以前にも記事にしましたが、日本の代表的なレイ・ライン上にある聖地ですので、かなりのパワーがいただけそうな所ですね。

運気アップしたいならパワースポットへ行け。詳しくはこちら:

人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪