今回は、猿が縁を呼ぶ「日枝神社」(東京都)をご紹介:
アストロマップ鑑定・春のキャンペーン価格(50%オフ)実施中
・太田道灌が、江戸城を築くにあたり、川越の山王社を勧請したのが、始まりといわれている神社。
・鳥居をくぐり、エスカレーターで、上がった先に神門があり、門の左右には夫婦の神猿が安置されています。
・これは、日枝神社の神様のお使いが「猿」といわれているためで、社殿前も狛犬ではなく、猿が迎えます。
・御祭神の大山くひのかみがたまよりひめのみことと結ばれたという神話から、縁結びにご利益があるといわれていますが、さらに、神様のお使いの猿(えん)が縁に通じるということで縁結びのおまもりもあり、良縁を求める人が多く訪れます。
・縁(猿)結びのお守りはかわいい猿がデザインされています
アストロマップ鑑定・春のキャンペーン価格(50%オフ)実施中
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪
