人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪
今日はちょっとオリンピック選手で気になる方がいたので彼のホロスコープを解説していきたいと思います。
その人の名前はショーン・ホワイト(正式にはShaun Roger White)。スノースケートボードで今回の平昌オリンピックで金メダルを獲得したアメリカの選手です。
この競技では19才の平野歩夢くんが前回に続き、銀メダルを獲得したので日本でもかなり話題になりましたよね。
彼はスケートボーダーとして有名なだけでなく、ギタリストとしてプロデビューもしており、また会社も経営していたりとマルチな人なんです。
アメリカ有名人は生年月日と出生時刻・出身地が明らかになっているのでかなり正確にホロスコープが読めます。
日本人の場合は出生時刻がオープンにされていないのがふつうなので、ホロスコープの精度が悪くなってしまいます。
で、彼のホロスコープがこれ。
またの機会に日本人選手たちのホロスコープもお見せしますが、日本人メダリストの方々は太陽・月などが比較的元気の良い星座のことがほとんどなんです。
たとえば、射手座とかしし座とか・・
でも彼は上記を見るとわかるように、1ハウスに太陽と月があり、「おとめ座」なんです。ただし、おとめ座というと何だか乙女チックな事を考えがちですが、そんなことはありません。
インテリジェンスがこのサインの証明であり、素晴らしい記憶力・分析力・クリアな考え方を持っています。調整力もあり新しい事を自分のルーティンの中に組み込むのもうまい。
この実用的な現実主義的な部分はお金を扱ったりビジネスをしていくのにとても役立っているのです。特に彼の場合は1ハウスに太陽と月が重なってあり、この良い面が全面に出た時にはすばらしい力を発揮しているのだと思います。
人物を見る時、太陽と月そしてアセンダント(1ハウスの入り口の星座)を見るのですが、ここがしし座。
彼は王者の風格を生まれながらに持ち合わせているようですが、それだけでなく、おとめ座の太陽と月が、1ハウスなので、かなり緻密であり、なおかつステージの上に立つような人間のようです。
このあたりが、30才を過ぎてもなお、スケートボーダーとして君臨し、なおかつ、ギタリストとしてもそして会社経営や俳優などマルチに物事を行って成功している所以なのだと思います。
またアストロマップを見ると彼のマップ上で平昌近くに金星のディセンダントが通っているのです。金星は愛の星とも言いますが、人との関わり合い・金運も良く、ラッキーな場所のひとつです。
これもひとつ、彼が今回の平昌オリンピックで金メダルを勝ち取れた強い運勢の持ち主だという事が証明されます。
そして、数秘で見ると生年月日を全部足して彼は”9”となります。
9の人は責任感が強く、とても正直で理想主義、大望があり、人道的で人生をシリアスに受け止めます。お金を貯めるのが苦手な方が多いらしいですが、彼の場合は稼ぎがちがうので貯めるのが苦手でも動くお金のスケールはちがうでしょうね(笑)
そして、マインドブレーンの3・6・9の3つを持つのでとても知的な方となります。かなり、頭脳プレーヤーの方なんですね。
彼には良い事ばかりでなく、これだけの強いホロスコープを持っているのでダークサイドも強くあると思います。今回はそんな部分にはまったく触れていないのであしからず。
とにもかくにも、運動もできて頭脳明晰かつ強い精神力の持ち主、うらやましいかぎりです。
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪