タグ: 自分の星座のパターンから性格をみる

自分の星座のパターンから性格をみる

さて、星座はみなさんご存じだと思いますが、星座をグループに分けてタイプをみていく方法がいくつかあります。

今日はその中のモダリティー(様式)をみてあなたの性格のタイプを探っていきたいと思います。

モダリティー(様式)は3つに分類されます:カーディナル・フィックスド・ミュータブル

3つのカテゴリーの中にそれぞれ分類される星座があり、その分類ごとに性格があります。

下記に3つの分類にあたる星座を書いてあり性格が書いてありますので参照してみてください:

①カーディナル-牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座


性格:ものごとをスタートさせ、推し進めていくことにこだわるタイプ。


カーディナルの部分が過度にでると、一度にたくさんの物事を選びすぎて開始させてしまうので、終了させることができなくなります。

②フィックスド-牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座


性格:開始させた物事を保持し、固定させるタイプ。なので、安定させること、保持する事にこだわります。


フィックススドの部分が過度にでると、がんこで柔軟性がない。従って、物事を解決するのに、長い時間とエネルギーを要してしまいます。

③ミュータブル-双子座・乙女座・射手座・魚座


性格:開始させるカーディナル、そしてそのエネルギーを固定させるフィックスドに対して、ミュータブルはそのエネルギーの方向を変えたり、コンディションを変えていく仲介役をするので、柔軟性があります。


ミュータブルの部分が過度にでると、常に変化し、落ち着かない。そのため、エネルギーが散漫になってしまいがち。


====

みなさんは普段は太陽の星座だけを見ている方が多いようですが、太陽意外に月そして水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星と全部で12個の惑星があります。

昔・水・金・地・火・木・土・天・海・冥(スイ・キン・チ・カ・モク・ド・テン・カイ・メイ)って覚えませんでしたか?

太陽・月で次にこのスイ・キン・チ・カ・モク・ド・テン・カイ・メイが続きこの12個の惑星をみなさんもっているのです。(注:チは地球のことなのではずします)

なので、12惑星がそれぞれ上記のカーディナル・フィックスド・ミュータブルのどれが属するか?

自分の惑星が3つのうちのどの様式を多く持っているかを見ると正確にわかります。

自分や友人・家族などの性格を上記のように分類してみてくださいね。

過度にでると・・って部分ですが、自分がひとつの分類に偏ってるからって心配しないでくださいね。

偏って持ってる方ってとても多いんです。そこが個性となっておもしろいんですよ~!(^^)!

人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪