さて本日は「外観を整えるか、本質を磨くか」をご紹介
日本ではあまりなじみのない名前かもしれませんが、スペインの、バルタザール・グラシアンの人生論からご紹介します。
彼の人生論は、ショーペンハウエルを通じ、森鴎外の紹介により日本にも広く伝わりました。
そのシニカルな人生論は、机上の空論ではなく、「人生の実践ガイド」として、何とも小気味いいものです。
で、今日のお題は「外観を整えるか、本質を磨くか」です。
普通、外観(見た目)を整えることと、本質(中身)を磨くことのどちらが大事かと言えば、”中身”と答える人の方が圧倒的に多いですが、グラシアンはそう答えてはいません。
物事の本質を、即座に見抜くことのできる人は、滅多にいません。
多くの人は、物事をまずは、外観から判断します。
なぜなら、”本質”は目に見えませんが、”外観”は目に見えるからです。
よく「人を見た目で判断してはいけない」といいますが、判断する材料として、もっとも重視されるのは、やはり”見た目”です。
本質を知って欲しいなら、まずは外観をきちんと整え、第一印象で人に好印象を、持ってもらうこと。
自慢の”本質”をアピールするのは、そのあとでいいと、グラシアンは言っています。
なるほでですよね。
”恐そう”とか”やさしそう”って、やっぱり外観ですものね。
他人の心の奥底まではわかりません。
人間関係スムーズにしたけりゃ、やっぱ、外観をよくしなくっちゃいけません・・・って器量はそう簡単によくはならないので(汗)
ともかく、スマイルかな!
人気ブログランキングに参加しています。クリック応援いただけるとうれしいです♪

おはようございます。
中身が大切とはいうけれど、やっぱり外見がいい人に惹かれてしまう。
私ももう少し、身だしなみに気を付けなければ(;^_^A
いいねいいね
♪ デカンショー デカンショーで半年しゃ暮らす。
ショーペンハウエル久しぶりに聞く名前です
いいねいいね
こんばんは。
内も外も、どちらも素敵でありたいです。
応援です☆。
いいねいいね
こんばんは。
中身は外見に滲み出て来ると思うんです。
オーラみたいかな。
応援です☆
いいねいいね
こんばんは
身だしなみをきちんとして
内面もきちんとしたいですね
いいねいいね
こんばんは。たしかに第一印象は大きいですね☆
いいねいいね
そうですよね
第一印象が一番でしょうから
やはり、素敵な笑顔を心がけたいですね。
いいねいいね
こんばんは!!
そうですね、スマイルw スマイルw こんな時だからこそ余計に心掛けたいですし、マスクをしている今。少し大げさにくらいでちょうどいいかもしれませんね!?
いいねいいね
こんばんは♪
そうですよね。
第一印象も大事ですよね。
いいねいいね
こんにちは
なるほど
見た目も大事ですよね。
中身を磨いた上で中身も
が理想ですね。
いいねいいね
なるほど。そうすると私は速そうに見える格好をして練習をすればマラソンで速く走れるのですね。
いいねいいね
外観を整えるか、本質を磨くか、、、それも運気を上げるために・・と聞くと ちょっと ドキッとするね。
ホント まず目に飛び込んでくるのは 外観だもの。(;’∀’)
まずは 笑顔を忘れないようにします!
いいねいいね